わたしの憧れの人、のっぽさん。

 

 

image

 

何も語らない。

なのに、すんごいものを作っちゃう!!!

 

 

 

か、か、か、

かっこいぃぃぃぃぃぃぃーーー!!!!ラブしびれるぅぅぅ

 

 

 

 

と、子どもの頃

「語らない、けれど技は凄い」というザ・職人な姿に

ものすごく憧れていました…ラブ

 

 

 

 

 

その影響か…

個展を開催しても作品解説を作ろう、という意識が全くなかったり…

 

クローバー個展開催に向けて準備した10コのこと

 

 

image

 

 

 

手の込んだ工程をまったく広報せず、

「完成したものから感じてくれ」というスタンスだったり…

 

クローバープロフェッショナルを目指していました

 

 

 

 

「なんで言わないの?」という質問に

「わたしはサムライよ」とか言ってたり…

(そら怒られるわ)

 

クローバー庚(かのえ)の愛を受け取ってよーーーー!!!

 

 

 

 

image

 

いや、たしかに、

のっぽさんは一言もしゃべんないけど

 

 

アンタはもう少し伝えようか?

 

 

 

 

 

というメッセージを受信いたしまして笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

というわけで!!

これからの目標は「二言三言語る」でいこうと思います笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(亀の歩みと自負する私、目標もスモールステップ・・・)

 

 

 

まずは「伝わらなくてもいいや」という意識を改革じゃー!!

 

 

 

image

改革じゃー!!

 

 

 

 

ちなみに娘は、わんぱくなスライムが

工作したり絵を描いたりするYouTubeに熱狂してます笑い泣き

 

 

image

 

 

とういわけで

「伝達」を意識して参りますので

 

今後とも画家 光田色李を見守っていただけると嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

 

光田色李(こうだいろり)

 

 

 

〈関連記事〉

クローバークリムトの死生観

クローバー制限のない世界

クローバー叶えるって、こういうことか

クローバー「画家は貧乏」を手放します

クローバー絵を真似されないか心配になりませんか?

 

オンラインショップ

色李画廊

image

 

iPhoneケース販売中♪

https://suzuri.jp/kodairori

image

 

定額制絵画レンタルサービス

Casie 光田色李ページ

image