【祝】第100回パステルの会⭐︎ | 広島【やどり木】カラーセラピーと手仕事で暮らしをより豊かに

広島【やどり木】カラーセラピーと手仕事で暮らしをより豊かに

広島で、TCカラーセラピーのセッション
資格取得講座等をしております。
色の持つ癒しの力で、生活をより豊かに。
シュタイナーの手仕事をはじめ
"かんたんにできて、美しい"クラフトの
ワークショップも行っております。

色と手仕事のサロン 【やどり木】主宰
カラーセラピスト 荒川ゆいこ です。



今書いているブログは
1年前の過去レポです。


カラーセラピーの内容はほとんど無く
パステルの会ばかりになりました。


サロンワークよりも、副業と思っていた
接客販売の仕事の方が主となり
安定した収入も得られていたため
このままフェードアウトしてしまうかもと
自分自身感じていました。


子どもたちも大きくなり
短時間勤務の必要が無くなりましたので
時間も長く勤めることができるようになり
その分日々の生活で頭も体力も使うので
ブログに向き合うということができなかったのです。


それって言い訳だよね、と
自分を責めたりもしていましたが
持って生まれた資質や体力はそれぞれ違うのに
比べてしまって自分に対して可哀想なことをしたと
今では思います。


誰のためにブログを書くの?
と自分自身に問うたところ
以前はお客様のために書いていたけれど
書きたいから書く、と思えば
肩の荷が降りていいんじゃないと思うようになりました。


「売れるために」と思えば
今のような書き方を添削されたら
○はもらえないのでしょうけれど
もうそんなことはいいやとすることにしました。


不定期な投稿となるかとは思いますが
よろしければふらりと訪れてみて下さい。


ゆるりとお待ちしております🍀

 
=====





2023年6月28日。


第100回パステルの会を行いました❣️✨✨


100回も続けてこられたなんて
本当にありがたいことです✨


いつもご参加下さっている皆様
ありがとうございます✨



このパステルの会は
幼稚園で一緒になったママ友であるCちゃんとともに
ケータリング・クラフツというユニットを作り
三原色のパステル画を楽しむ会として始まりました。


やどり木のサロンに毎月1回集まって
三原色のパステル画を描き
Cちゃんの手作りランチやおやつを楽しむという
本当に癒し度満点の会でした。


そのうち手仕事の会も始まり
羊毛を使ったクラフトやトランスパレントスター
フレーベルの星、ローズウインドウなど
「簡単に作ることができて、美しい」をテーマに
手作りする楽しみを共有してきました。


世の中がすっかり変わってしまった2020年。
Zoomを導入し、リアルとオンラインのハイブリッドでの活動となり
ランチの提供が難しくなったり
オンラインでは手仕事の提供もままならなくなり


カラーセラピーとともに
リアルでの活動から、オンラインでの活動に全面的に切り替えました。


手を動かして絵を描くということが
自分で思うよりもずっと癒しになっていることに
気づくことができ


三原色のパステル画だけでなく
3色パステルアートを取り入れ
「三原色のパステル画の会」と
「3色パステルアートの会」の2本立てとすることにしました。


この頃、パートナーであるCちゃんの子どもたちの
受験の塾通いや本人のお勤めなどで
生活のスタイルの変化があったこともあり
主に私ひとりでの活動となりました。


リアルの会の際に育ちつつあった
ヴェールペインティング(水彩)の内容を
オンラインでも楽しむことはできないかと
1年ほどいろいろな講座を受講してアレンジした
「水彩とハンドレタリングの会」も開始しました。


三原色のパステル画の会
3色パステルアートの会
水彩とハンドレタリングの会


と活動が広がってきてうれしい反面
我が子の受験のサポートなどもあり
忙しく感じることが増えてきました。


そこで、「パステルの会」として
1回の会の中で
三原色のパステル画を1枚
3色パステルアートの絵のレシピより1枚
計2枚を仕上げる会とすることにしました。


また、昼の部での活動のみでしたが
オンラインの利点を活かして
夜の部も行うこととしました。


このようにして、形をその時々で変え
晴れて100回目を迎えることができました✨✨



コツコツとではありますが
こうして会を重ねてきて思うのは
やりたい、続けたいと願うならば
何とかしてできるようにするものだな、ということです。


そして、カラーセラピーは
カウンセリング形式のものだけではないな、とも思います。


パステルやインクを混ぜて
季節の色を感じる時間は
心を自由に解放できる喜びがあります。


自分の手を動かさないと作品は出来上がりませんから
主体的に動く、ということをします。


大きな視点でとらえると
自分で自分の喜びを創り出しているのだと思います。


ですから何とも言えない満足感があるのですね。
充足して癒されます。


この時間が好きだと思って下さる方と
これからも会を楽しんでいきたいと思います。


100回を記念して
思いを残してみました🍀





オンラインTCカラーセラピスト講座のご案内


やどり木 OFFICIAL HP
 💛スマホの方は、横に持ち替えてご覧下さい💛


Instagram
*最新情報はこちらです。どうぞご覧下さい☆


 

色と手仕事のサロン【やどり木】
TCカラーセラピー各種資格取得講座
セッション・パステルアートなどの
オンライン教室です
 


・5月の活動予定日

 5月8日(水) 昼の部 パステルの会
         夜の部

 5月22日(水)昼の部 パステルの会

 
・6月の活動予定日

 6月12日(水)夜の部 パステルの会
 
 6月26日(水)昼の部 パステルの会


*6月よりリクエスト開講、セッション再開いたします♪
 

※オンラインパステルの会のご参加を募集中です!
まったく初めての方も気軽に始められます。
気になる方はどうぞお問合せ下さい。
※こちらからの返信メールが届かない事例が増えております。
3日以上経ちましても返信のない場合は
恐れ入りますが再度ご連絡頂きますようお願い致します。

TCカラーセラピー各講座のご案内
ケータリング・クラフツ
お問合せ・お申込みフォーム

TCカラーボトルランナー&ヒーリングカードフレーム ショップ
3色パステルアート・スターターセットショップ