『機度間の法則』。 | 広島【やどり木】カラーセラピーと手仕事で暮らしをより豊かに

広島【やどり木】カラーセラピーと手仕事で暮らしをより豊かに

広島で、TCカラーセラピーのセッション
資格取得講座等をしております。
色の持つ癒しの力で、生活をより豊かに。
シュタイナーの手仕事をはじめ
"かんたんにできて、美しい"クラフトの
ワークショップも行っております。

今日は ガールスカウトの活動日でした。


夏休み中の キャンプのしおり作りなどしていました。



川遊びやキャンプファイヤーなど 準備の段階からワクワクします。


ただ みんなで寝泊りするだけでも楽しいですよね^^



保護者も参加しますので 思い出作りをしてきたいと思います♪



::::::::::



こんばんは!


広島のTCマスタートレーナー  カラーセラピスト yadorigi*  です 。



        広島【やどり木】カラーセラピーでパラダイスシフト* 



このところ 遅ればせながらの アリエッティ・ブーム が来ていまして


子供たちは 毎日のようにDVDを見ています。



わたしも 美しい映像と音楽とで 家事の手を休めて


癒しのひとときを もらっています。



山ほどの時間がありますので(笑)


蜜蝋粘土で チビに アリエッティを作ってあげました。



冬には カチカチになってしまって 扱いが難しいのですが


夏には 難なく伸びるので ラク~に成型できます。



写真は お姉ちゃんが 製作したもの。


チビのを見て 自分で作りたくなったようです。



ああ 幼稚園の頃は ひとりでは作れなかったし


去年は 飽きて見向きもしなかったのに 上手になったな~。


なんだか 感心してしまいました。



ふっと思い出したのが 『機度間の法則』(きどまのほうそく)


という言葉。



ちょうど良い時に


ちょうど良い量だけ


ちょうど良いことをしたときに


最高のバランスがとれる ・・・というもの。



ヨガの本を読んでいたときに 知った言葉です。



失敗を気にせず 何度も何度も繰り返していると


「あ、 今ならできるかも」 というタイミングが訪れます。



その時に 不可能だろうと思っていた 難しいポーズも


自然に出来てしまうのだそうです。



わたしは 学生の頃 バトントワリングをしていましたので


それが 何となく分かります。



バトンが落ちるのを気にせず 何度も同じ技を練習していると


「ははぁ だから落ちるんだ」 という 法則が分かってきます。


手を出すリズムが遅いとか 早すぎるとか。。。



ですから 新しい技を習った時


最初は失敗するものだから 練習すれば そのうちできる


・・・と分かっていますので とにかくひたすら やってみます。



子育ても 仕事も きっと この法則を頭の片隅に置いておけば


「その時」がきたら 難なくできるようになっているさと


おおらかに 捉えられるかもしれませんね^^



カラーセラピーを学んでいて 壁に突き当たったり


他に興味がいって しばらく離れたりすることもあるかと思いますが


「今なら 頭に入ってきそうかも」というような タイミングがありましたら


ボトルを引っ張り出してきて テキストを読んでみて下さいね。



驚くほど すーっと 理解できるかもしれませんよ^^




*各講座・勉強会 リクエスト開講致します♪
  yadorigi8@gmail.com まで、お気軽にお問合せ下さい。


*7月のご予約は、受付終了致しました。


*8月は夏休みのため、申し訳ございませんがお休みさせて頂きます。

  9月からのご予約を承っております♪




虹自然派セルフケア・学びとセラピーのサロン 【やどり木】虹 


         TCカラーセラピー ♪広島♪