Twitterの新しいロゴマーク | 医療・福祉・健康の色彩専門家 南 涼子のblog

医療・福祉・健康の色彩専門家 南 涼子のblog

色彩専門家・カラーコンサルタント 南 涼子の色に関する話題と情報から、プライベートな日常を綴るブログ。色に興味のある人、色を仕事にしたい人必見!

こんにちは。

 

一般社団法人日本ユニバーサルカラー協会代表理事

 

色彩専門家・カラーコンサルタント 南 涼子です。

 

 

今日は新しいTwitterのロゴマークについて。

 

 

お馴染みの「青い鳥」が、このようなデザインに変更されたのは、Twitterのユーザーはもちろん、ニュースでも取り上げられているので、ご存じの方は多いと思います。

 

 

「青はFacebookやTwitterのロゴの色にみられるように、ユーザーに信頼感を伝えます。 知性や創造性ともイメージと結びついている青は、現代においてはテクノロジー、イノベーションを象徴する色と考えられています。インターネット上で青は黄色と赤の2倍、緑の3倍近くも使用されています。ITが主流となった今の社会で青は好まれやすいのです。」

 

 

と、7ヵ月前に上梓した著書、「今と未来がわかる色彩心理」(ナツメ社) に書いたので、今回のロゴマークの変更はとても残念です。

 

 

この色使いと、人を切り捨てるような、ともすれば刀を連想させる鋭いXマークに、イーロン・マスク氏の独裁的な考えが表れている気がします。

 

 

大分前にU-NEXTも青から黒に変わってしまい、好みは人それぞれあると思いましたが、好感が持てませんでした。

あと、黒にするとブックマークでも見つけにくいのです。

 

 

黒はファッショナブルな色ですが、特に社会的なコミュニケーションを築くSNSのアイコンとしては、閉塞的な印象を与えますし、白と黒は人を寄せ付けづらい色でもあるため、マイナス面が多いと思います。

 

 

元々のTwitterのマークは、明るい青空を思わせる色で、私達に晴れ渡った未来や希望的感覚を与えてくれます。

 

 

今回のマークの変更は、そうした色の持つイメージや潜在的に伝えるメッセージを全く考えていないと感じます。