想像力や気付く力は大切です | インテリア・カラーコーディネート・カラー講座・健康塗り壁マシュマロタッチのカラーヘルスデザイン

インテリア・カラーコーディネート・カラー講座・健康塗り壁マシュマロタッチのカラーヘルスデザイン

建築・インテリアカラーの仕事を中心に、カラー講師として色彩学に基づいたレッスンやセミナーなど行う。「色と健康」オンライン講座では、食べるもの、使うものの他、電磁波や化学物質に囲まれた環境改善が出来るようなDIY壁材や床材も取り扱う。趣味はゴルフと自然農。

こんにちは カラーリストの武田珠佳です♥akn♥


今日はスクール2日目。何故かもう1週間くらい経ってるような気がしてますが苦笑 まだ2日目ということで、検定対策は先に伸ばし、まずは、色に慣れてもらうこと、楽しいと感じてもらえること、新しい発見をしてもらうこと、色を見分ける力をつけること、などを中心に講座をしています。


今日はグループでコラージュを作成してもらいました

色&スタイリング&オーガニック de 幸せな毎日を!武田珠佳のブログ-__.JPG


グループごとにテーマや色を決めて、雑誌や色んなところから、必要なものを選んで、ぺたぺたと貼りつけて作るワーク(アナログ作業)ですが、完成したのが上の写真矢印


A3の紙を枚貼りあわせて作ってもらったので、かなり大きな面積ですが、カラー初心者とは思えない、素晴らしい出来!!らぶ1

集中しつつ、盛り上がりつつ、楽しく作業してくれましたイェイ他にも4枚あるので、また写真を撮ってアップしますねウインク


このコラージュ作成をすると、普段は意識していない「色」を、自然に、且つ必然的に意識する事になります。例えば、自分が毎月買うお気に入りの雑誌は、興味のあるファッションやモデルさんチェックしたり、お気に入りのコーナーを読んだり、自分の好きなモノしか目に入らないですが、コラージュを作るときは、違う目線で雑誌を見るので、広告の色やデザイン、配色、またはファッションのコーディネートや色が先に目につきます。


普段の雑誌の読み方と全く違う読み方をすると、今まで見えていなかったものが見えたり、気付いたり、沢山の発見を自分で感じ取れるようになります。これって、非常に大事なことで、モノゴトを一方方向からしか見れないと、考えや、イメージが偏り、観察力も鈍ります。色というのはどこにでも、当たり前に存在するものなので、意識しないと気付かないことは案外多いですから。


また、グループ毎に作品を作ってもらうので、他のグループの作品を見て、違う考え方、捉え方、作り方を目のあたりにしたり、違う感覚を知ることも、大人数のスクールの醍醐味だと思います好



他にも、頭の中のイメージを紙の上で表現するワークも行い、カラーサンプルで色を決める作業の後、実際にそれを再現して印刷したものをお渡しましたが、「イメージ通りに行かなかった」という事もあえて経験してもらいました。



色を感じること、見ること、知ること、再現すること、体験すること、など、色んな角度からの「色のワーク」を体験してもらっていますが、すごいバリエーションのワークが体験できるコシノキャリアスクールの受講生の方は本当にラッキーだと思いますいししそんな講座を担当させていただいている私はもっとラッキーですけどねaknインプットも大変なので、毎日必死ですakn


そして、今回の受講生のみなさん、ホントにレベルが高く、それぞれ夢や目標をしっかり持った人が多いのです。また、バランスのいい人が多く、コミュニケーション能力が高くて、クラス全員仲が良いのも運営側にとっては本当にありがたいですakn


ということで今夜も予約記事なので、、必死さが表に出ないように、見抜かれないように?今頃授業中でございます♥akn♥


ペタしてね