ホームページの制作をご依頼いただいている、
「旬味きのした」さん。
この5月13日に、五周年を迎えられる。
周年祭の企画と、ご案内葉書をご依頼いただき、制作。
竹藪を持っている高校時代の友人にお願いし、
竹を切らせていただき、酒器を制作してみた。
5月中は店主木下さんが選んだ日本酒を
お越しの皆様に一献、竹の酒器でお愉しみいただく。
昨夜はご案内の反応と、イベントの状況が気になり伺ってみた。
電話もせず、オーダーストップ前、お客様も数名いらしたので
お客としてカウンターに…。
いつも元気な大将ですが、少し元気がない…。
それとなくお聞きすると…
かなり忙しく、疲れた…とのこと。
お客様が帰られ、私だけになると
少しずつ、いつもの元気な大将に…。
ご予約、お問い合わせのご連絡も多く
反応は上々とのこと。
今回のDM(五周年のご案内)は、
お客様に、あらためて思い出してほしいことを言葉にし、
真面目で固く、人を大切にされてきた大将のイメージを形にした。
今まで大将が、真面目にお客様に向き合って来られた結果であるが、
反応が上々で、私もとても嬉しい。
昨夜いただいた「蛍烏賊と沢庵・チーズの燻製」
冷酒に合います。
蛍烏賊の季節があと少しです。お早めに…。
寺町二条東入ル「旬味きのした」
※五周年祭は5月1日〜末日まで。
日本酒フリークの大将が選んだお酒を一献、
無料でいただけます。
代表 藤田