スーツケース実験 番外編(メール文) | ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

47歳で早期退職をしネットで稼ぐ道を選んだ55歳オヤジのブログ

こんにちは、加藤光騎です。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。


今回の

『スーツケースは蘇るのか?実験』チョキ

※なれそめはコチラ→無事帰国はしたのですが


ちなみに私がエミ○ーツ航空さんに

したためたメール文は

次のような内容です。


======================
6/○ 貴社ローマ発EKXXX→ドバイ発EKXXX便で

6/○に帰国しましたが、関西国際空港に荷物

(EKXXXXX)が到着せず、手荷物事故報告書を

発行してもらいました。


その後荷物はローマにて積み忘れとの連絡があり、

本日7/○に札幌市の自宅に到着しました。

が、帰ってきたスーツケースのキズ・へこみが

ひどく、大変ショックを受けております。


今回のローマ旅行用に購入した初利用のスーツ

ケースですが、やや大きなへこみが2カ所、表面に

チタニウムがえぐれたようになっている傷が無数

にあります。


荷物自体が遅延したことも納得できていませんが、

ヘコミやキズについても一切の釈明・連絡がなく

返送付されてきたことに憤りを感じております。


これらはヘコミやキズは、貴社にて補修・補填

していただけないのでしょうか?

ご確認をおねがいいたします。
======================

といった感じでメールをしたんです。


そうしたら翌日お電話が来ました...。

というのが前回のお話でした。


一応、どんなメールをしたのか?

ということもお伝えしておきたくて

記事に転用してみました。


ということで、本編のつづきはまた次回。


本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
ブログ村参加しました。
ポチッとおねがいしますね♪

にほんブログ村