第二のただいま@淡路島溜池 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

7/9(金)


今回は7月初釣行。琵琶湖に引き続きしばらく行けなかった場所へ行こうシリーズ第二弾って事で淡路島溜池巡りに。今回は友達と2人での釣行です。



朝3時半に集合し初手の池に到着5時過ぎ。今回の僕のテーマは琵琶湖の大会で不採用にしてしまったタックル2本とそれに合うルアーのみで挑む事。


ベイトはMLでフロロ12lb、スピニングはULで高比重PE0.6号+フロロ5lbセッティング。実は1日釣行でこの2本だけに絞って釣りをするのは初めて。僕は標準タックルは5本所有なのですがこの2本の出番が最も多くなく、結局いつも握ってしまうタックル無しでどうにかしてみろ!が今回の方針。前日まで続いた雨の影響は気になるが、そもそも最近の状況を知らんので何も分からん!からのスタート。



朝イチの場所は過去あまり良い思いをしていない池に。ただここに朝イチエントリーする事がほぼ無いためタイミングを変えて反応を見てみたかった。

道中のスルーした池が大雨の影響でカフェオレが多かったんですが、ここは比較的水が澄んでおりそこに少し色が付き釣れそうな雰囲気はある。

友達が一回良いサイズのバイトがあったもののミス。僕は初手のバズベイトに反応が無いためクランクにローテも小バスとギルチェイスのみ。

少しフィネス化しドロップショットミノーのジグヘッド0.6gを入れると


とりあえず今日の1本目捕獲。これやるとやっぱりチビが喰ってしまう。溜池の釣りなので粘っても仕方ないし、各溜池の状況を見たいので40分ほど釣りして移動。


次は僕の大得意池。しかし大雨の影響がここで露骨に出てしまう。フル満水!


この水位要らないんだよ…釣れる釣れないって言うより立ち位置が無い。一応撃てる範囲のピン位置を知ってるので通すが反応無し…満水になって魚の密度が低過ぎる上に撃てる場所無いし粘る理由が無いため移動。


次はしばらく釣りしてなかった池。久しぶりなので竿持たずに見回ると30あるなしのバスを発見。テンション上がって釣り始めるもワンチェイスもなく移動…


次は何か釣れるやろと計算を出来る場所へ。しかしここもキツい…って言ってると友達が吊るしで20センチ弱をキャッチ。真似して僕もOSPオリカネムシで吊るしをやると喰った!


が、このバイトには死ぬほど違和感があった。相手は明らかに岸から出て来たのである。姿を見る前に言いました。これ、バスと違う…



リアルフロッグでした🐸フロッグや!って叫んでました…

淡路でウシガエル釣ったん2回目や。岸際カバーを撃つ場合はウシガエル注意です。カエル嫌いじゃないんですけど、このデカさはキツかった😭


カエル騒ぎの後移動。次は状況変化してたらチャンスあるな…って思ってる池へ。着いたらバスのボイルっぽい跳ね方がありテンションが上がる。しかしここで雷が鳴るという大アクシデントが起こり、3投で車に避難(笑)



雷鳴ったら即逃げましょう。避雷針持ってるんと一緒ですで。


天候的にこんな事も考えられる為、今日はなるべく車から離れない場所選びをしていましたが大正解。雷は鳴るし雨足も強くなりで釣りとか言ってられなくなったので、ついでに今回のメインイベントであるランチタイムへ。



Yossi-ガイドサービス時の昼飯はここ率極めて高し。海鮮きとらへ。ここに来たら僕が死ぬ程喜ぶのがこれ生サワラ丼。神ですよこれ。


食べてからも釣り気分にならないので観光して…


やっと釣り気分になり今日横を通って来たにも関わらず釣りをしなかったボウズ回避パラダイスにエントリーする事に。


ここはごく稀に50近いヤツが釣れますが、基本的には小バス池。狙い場所だけはちゃんとしないといけませんでしたが、それをクリアしたら案の定祭りモードに(笑)







友達とのダブルヒットもありこのサイズが何だかんだで1人10匹以上釣れる。

サイズは出ないけど何も釣れずで帰るよりは楽しいし、こんな入れ食いも最近あんまりやってないので楽しい。完全にエンジョイフィッシングの方向で良かったんですが、もーちょいまともな魚釣りたかった(笑)




先日の大会で優勝景品に入ってたDRTゴミポーチも今日は初仕事。多分手元切りしたライン。木の枝に絡んでたやつを取りました。


そして昨日はこの数釣りパラダイスを最後に終了。疲れましたし昨日は早寝。釣り翌日あるあるで無駄に早起きしてるのでブログ書いてます(笑)


釣果は芳しくありませんでしたが、久しぶりの淡路島と出番の少ない釣り方だけで押し通したのは

楽しかったです。途中であえて持って来なかったあれ投げたいこれ投げたいはめちゃくちゃ言うてましたが…(笑)


またの機会にこんな事もまたやろう。

溜池時代の気持ちが戻ったのは楽しかった。