やっぱ流れと影でした@淀川 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

8/15(土)

お盆休み、釣りはしたいですがクソ暑い…でも今の淀川がやっぱり気になるので今日も行って来ました。


今日はいつも釣りしてる下流を捨てて一気に上がる事にしました。自身釣りするのは2回目の枚方エリアへ。


後で記しますが釣りは本当に2回しかした事が無くて、それ以外の用事ではよく訪れていました。懐かしすぎて胸熱になりながら淀川へ向かいます。

現地着は6時過ぎ。とりあえず何処狙えばいいとかさっぱり分からないのでまずは見回る事に。2箇所目視でバスが確認出来たのでサイトで狙いますが、完全に遊ばれました。チビは多数、良型も確認。


何とか1匹が喰ってくれました。これにてボウズは無くなりました。Am8:45

どうやら、シェードがあるだけではバスを集める要素としては弱いっぽい。ただ今の下流と決定的に違うのは普通に流れが強い。水温も微妙に下流より低いし、キーになるのはシェード+流れ。更に欲を言えば水深。今日の条件のドピーカンならこの3つが複合する場所しかあり得ないと踏みました。

だけど、そんな当たり前な場所は常に責められているから入れない(笑)ようやくそんな場所が空いたので流心のヨレにキャロをブッ飛ばします。




ほらやっぱおった。ギリギリ合格なサイズですが初めて釣れた場所なので普通に嬉しい。僕はあんまり無いんですが釣れ方はキャロ落ちパク。37か38。どっちでもいーや(笑)


今日キャロで使ったシステムはこんな感じです。
ウェイトは3/8、ラインはPEが0.6、リーダーが8lbです。

後は初めてアイツが釣れました。虎柄のヤツ。凄いジャンプしたんで、はい?と思いましたが寄せて来て納得。何か複雑です。
  


淀川河川公園枚方は、釣りした事よりか外飲みした記憶の方が強いんよな。


今日も適当に拾いました。


そして納竿してからは行きたい場所があったので訪問。





枚方市にございます「Moga joga DINING」さん。音楽と食事が楽しめるオススメのお店でございます。



大体ここらへん。京阪枚方公園駅から大体徒歩3分ぐらいのとこにあります。

ここは5年ぶりに来ました。昔にライブをさせて頂いたお店でございます。




俺、若いな(笑)

ライブは過去にここで3回。もう今はやってない方の活動ですがその懐かしさが蘇って来ました。無茶苦茶やったけど楽しかったなぁ。

とりあえずここのランチ本当にイケてるんで、お近くにお越しの際に是非一度寄ってみてはと思います。

とまぁ枚方は釣り関係無く、僕は普通に好きな場所です。何か風情で落ち着きます。
2回目で釣れるって相性良いんかも…また来よ。

では今日はここまで!ありがとうございます!