4連休(Yossi-は2休1勤1休)初日の今日は久しぶりに真面目にバス釣りしようと思い数日前からプランを練っていました。が、何処に行くかがギリギリまで全然決まらない…
正直、淀川や琵琶湖のようなメジャー場は人いっぱいやろうし、やる気が出ないなと思ってました。そこで直感に頼り約1年ぶりの場所を選ぶ事にしました。
兵庫県小野市にあります鴨池。去年は9月に来ました。去年気に入って春に来たいな…って思ってたんですがコロナで来れず。本来やりたかった時期は過ぎてしまいましたが、ボート乗れるし…って事で久しぶりのワクワクで来ました。
朝6時出船。お昼からボート予約が入ってるらしく延長も出来ないので制限時間は6時間。でもやっぱり釣り人が少なくて、池の上は優しい世界でした。
去年来た時より水位が高く、水温的にもシャローでやり切れるかも…みたいな雰囲気。しかし、雨が降る事に期待してましたが雨が全然降らず、イメージ通りではない。まぁ釣りはそんなもんや。
今日も朝はトップでスタート。先発はバークレイのチョッポ105。結構うるさい系のトップです。引いてくると、泡が残るエリアと泡がすぐ消えるエリアがハッキリしてたので泡がすぐ消える方、酸素濃度はこっちの方が高いやろ…って事でこのエリアを重点的に責める事に。
豆が居るのでとりあえずボウズ回避しとこか…と思うも案外甘くなかった。水も綺麗だし結構難しい?トップ以外はボトム撃ったり、ヒシモを撃ったりしますが一向に釣れない。
でもそうこうしてるとシャローにギルや小バスが出始めた。これ喰ってんじゃね?それにエリア回ってるとちょいちょいギルが他の魚追い払ってるし、ギルネストもあるやん…ちょっとワクワクし始める。ギルネストの場所は今バス居なくてもまた入り直せばイケるかも…って感じの推測。
そして、さすがにチョッポは違うな…と直感で思い、今日も再びアイツを召喚する。
下顎フッキング…ヤバイ。口掴めねえぞこれ…ネット忘れて来ちゃったし。でもフッキングはイケてるからバレはしない。悪いが体を掴む!
もうでもNZで出せただけで十分満足の域。この闘いでフック折れたんで交換します。後は他のエリアも見回り
こんなんが見えたらスピニングで見境なく釣ってトータル7本ぐらいでした。下船1時間前に雨が降り、もう一回今日の当たり場所に全てをかけ入り直す。ギルネスト絡みなのでタイニーブルシューターを入れるとまともなサイズがチェイスして来ましたが喰わせられず…それ釣れてたら天才試合だったけど、残念(笑)粘りたかったですが帰着は守らないといけないのでこれにて下船。
これ1本だけ。
何件か周辺ロコに場所教えて貰いましたが、午前中で試合仕上がってもうたしこれ以上追うテンションも無くなったし帰宅。
とりあえず鴨池は楽しすぎる。ちょっと僕の中では家感が出て来たし、これからもちょいちょい行く。大切な場所になりました。
最後に、注意喚起って訳でもありませんし、誰がルールを破ってるのを見た…とかでも無いですが僕からのお願いをここに記します。
去年の記事にもこの画像を貼りました。鴨池は10/1〜3/31まで野鳥保護のため釣り禁止です。
また、ボート屋さんの店主さんから岸釣り(オカッパリ)についてのお話を聞かせて貰いましたが、基本的には鴨池の岸は私有地が多いので「禁止」と明言はされませんでしたが出来れば岸釣りは控えて欲しい、と仰ってました。
って事で鴨池で釣りをされる時はボートを借りて釣りをすべきかと思います。ぶっちゃけボート乗った方が絶対釣れますよ。という事を発信する立場としてここに記しておきます。
今回僕がお世話になりました
貸しボート 緑の家様
TEL 0794-62-7844
営業時間 6:00〜17:00
当日でも空いてる事もありますが、釣りを検討されている際は1度お電話してみると良いと思います。
今日はここまで!ありがとうございます!