スタジオの為だよ。この移動(震え声) | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

昼まで仕事してー

明日はサポートバンド全体練習。

しかし、曲決めから割と時間が経ったもののあんまり覚えれてる気がしない…

練習が明日一回だけとかじゃないし、じっくり煮詰めてやるでも良いけど「覚えてません!」は嫌なんだよなぁ…

って事で身体を作らないとって思ってスタジオを探すも、ほぼ壊滅…これが昨日の話。
夜遅くすれば空いてるけど、このクソ寒いのに夜中に帰りたくないしどうしようか…

一件だけ良い時間に空いてる。だがまあまあ遠いんだよな…でも仕方ない。行くか!


西日が射し込む淀川を阪神電車で超える。


目的地はここ尼崎ではなく、超えて三宮!本当にスタジオがここしか空いてなかった。

ここに来たら僕にとっては行かないといけない場所がある。

広島風冷やしつけ麺 楽。

こんな美味いもん俺、知らん。近くにあって資金が裕福なら週5は通えるレベル。しかしこれ食べようと思うと1番近くでも三宮来ないといけないんです。最近は年に1.2回しか来れていません。ですが過去に一緒に行った人の話では目が輝いてたらしいです。

行くのが後か先かはその日の時間帯によって決まるんですが、今日は先。つまり行くのは決まってるって事です。



そして今日お借りしたスタジオはBASS ON TOP神戸三宮店。

バンドマンがここ観てたら気付くとは思いますが僕が1番使ってるスタジオがBASS ON TOPさん。高校生の時からこの系列に出入りしてます。

しかし、写真を観たらわかるかも知れませんがこのスタジオは僕にとって非常に危険な場所。

横のお店がアカン店です。


買う買わないは置いといて魔戒の扉は必ず開けてしまいます。今日は敗れました。僕が最近「実はソルト用ちゃうんか」って言ってるぐらい信頼してるフラットワームが安く売ってたもので…この人今ホンマにチヌの事ばっか考えてるらしいな。


で、先程帰宅。

僕は練習をしに行ったんだ。しかし三宮に来たらこんな危険と毎回戦うハメになります。
結局、ドラムの方は行く前プラス15%ぐらいしか仕込めなかったし、明日大丈夫か?(笑)

まぁ、とりあえず頑張って来ます。 

そういや今日明日はフィッシングショー大阪。

何故か毎年フィッシングショーの日程に限って予定が入るので、かれこれ15年は行ってないしその15年前が最初で最後。

スタジオ無かったら、フィールドから釣り人が消えるこのタイミングで出し抜いて釣りする計画なんかも考えていたのですが、それもお預けになりました(笑)

行く人は新型ウイルスも流行ってますしお気をつけて楽しんで来て下さいませ。

では!