この日は僕がこのブログでもよく載せている「某温排水河川」城北川の清掃活動に参加させて頂いて来ました。
翌日2/2(日)に城北川遊歩道をコースとして開催する「第26回城東区ミニ・マラソン大会」「第13回城東区小学校駅伝大会」が開催される為、開催前日に遊歩道を綺麗にしましょう!という趣旨の活動です。
一応声をかけましたが、最初の返事は「全員無理」やったのに今朝僕が寝ている間に「行きます」に変わっていた馬鹿な方々。淀川清掃主催のなみや君と運営のお父さん2人です。
よく観る景色だ(笑)
やっぱりラインがある。僕は城北川で釣りしてる事も冬になれば増えるからある程度知っているし、こういうのを見つける事が出来るのが釣り人ガチ勢の能力。釣りをしない人はなかなか見つけられません。僕が参加したがっていた理由はこの手のゴミを捕まえる事が主な理由です。勿論、城北川が好きっていうのも大きいです。
地域の人達とも交流が出来て楽しい時間。
明日走るランナーの皆様、本当に頑張って下さい(^o^)
遊ばせて頂いている立場として非常に有意義で楽しい恩返しが少しは出来たかなと思います。
そして、この記事を読んでくださっている皆様と、何処かから拡散されて「何やこれ?」で読んでいる人にも、僕から少しばかりのお願いを致したいと思います。
冒頭でも触れましたが、2/2(日)は城北川遊歩道をコースとして開催する「第26回城東区ミニ・マラソン大会」「第13回城東区小学校駅伝大会」が開催されます。
この時間帯におきましては、明日に限っては城北川の該当エリアでの釣りは控えて頂くようお願い致します。
住民の方も「終わってからなら良いよ」と仰って下さりました。
住民の方ともお話しさせて頂きましたが、現状特段に釣り人が嫌われている雰囲気はありませんでした。しかし、こういう部分を守れずにいると、いつか釣り人排除の方向に向かう可能性は大いに考えられます。
1週間働いて、週末の釣りを楽しみにしている気持ちは私も十分にわかります。しかし明日を楽しみにしているランナーの方、子供達、観に来られる方がおられます。
大切な事です。明日に限っては城北川での該当エリアでの釣りは控えて頂けるようにお願いします。
今日話した方々との間では特に釣り人に対する苦情みたいなのは聞きませんでしたが、場所によってはこんな注意書きもあります。
釣りは、釣りをさせて頂ける場所が無ければ出来ません。
僕が参加した理由は「釣り禁止から守る為」でも「釣り場を守る為」でもありません。
大好きな水辺への恩返し。そして、釣り人として出来る事があるから参加させて頂きました。
そして、忙しい中、急な呼びかけに足を運んでくれた淀川清掃運営の皆様
我々を快く迎え入れて下さった住民の皆様
皆様のおかげで今日を有意義に過ごす事が出来ました。
本当にありがとうございました!