宝くじを引きに行く | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

5/26(日)

本日、琵琶湖のとあるエリアにて清掃活動が行われていた。


実は僕も呼ばれていたのだが、本来今日はバンドの予定が入っていたので

「その日あかんねん」と光の速さで断ってしまった。だが、何とギリギリになってその予定が消滅してしまう。


ぽっかり空き日になってしまった今、僕の中に眠る悪魔が目覚めてしまった。



釣りに行きたい。

 
それに僕の願いはそれだけでは無い。



寝たい。


昨日夜釣りに出ておいて何だがまとまった睡眠時間が欲しかった。ここ最近疲れが溜まっていたようで朝起きれる自信も無い。身体に優しめな餌釣りを選んだ背景でもある。


元来、5/12の池原釣行の日以降はバンドや弟の結婚式、仕事絡みの予定もある為フルタイムで行けずバス釣りは1ヶ月程休業予定だったが、天から空き日という素晴らしい1日を頂く事が出来た。


吾輩も釣り人。欲望には勝てないのである。


場所を色々考えた結果、琵琶湖へ宝くじを引きに行く事にした。


しかし帰りが混むのが嫌なので電車に乗って竿1本で向かう事にした。半日では釣り方を絞った方が良いし、交通費もこっちの方が安いし基本的にはメリットだらけ。後は車上荒らしが怖いのと駐車場所を気にしなくて良いというメリット沢山である。表裏一体のデメリットはランガンが出来ない事と大量の装備を持って行けない事、湖西線が1時間に3本ぐらいしか来ない事ぐらいである。


適当な時間に家を出て大阪で昼食を先食べて湖西方面に向かうが、線路内への人の立ち入りがあったらしく延着。1時間ちょい程度の旅のはずがえらく時間がかかりました。


そして北湖西岸某エリアに到着。

今日の作戦はエリアを絞り、その範囲内で勝負所であると思われる夕まずめの場所を探す事。竿が1本なのでヘビキャロ、フリーリグ、ヘビダンでボトムを調べるのと喰わせを一気にやってしまおう作戦。

さすが北湖のクリアウォーター。簡単には喰ってくれません。見える範囲に時々バスが回って来ますが喰わせれる気ゼロ(笑)


歩き回ってる最中に集めます。清掃活動行けなかったけど、僕も単独でやります。
浜歩いたら漂着ゴミ、足場の良い所はラインや吸い殻があるのでこういうのをメインに


何だかんだで結構集めた。

って…魚は?(笑)


俺は大事な事を忘れていた。


琵琶湖にて目下5連敗中なのである。

 
本拠地甲子園で勝てない西宮の黄色い野球チームでは無いが、僕の琵琶湖の鬼門ぶりも大概である。ヒット性の当たりはおろかボールがバットにすら当たっていない。


で、今日もアタリ1発すら貰ってない訳だ


暗くなるまで頑張ったし、プラン通りの場所でやったけど



相変わらず鬼門連敗は続く。




バス釣り、出来たけど釣れねえよ(笑)


結果はゴミ拾って来ただけさ…


琵琶湖はいつ俺に微笑んでくれるのか。



最後に改めて


琵琶湖清掃活動参加の皆様、お疲れ様でした。