カーテンを閉めずに寝た為眩しい日差しに起こされ時計を見て絶句
5時にもなってない。
ですが僕を最高の景色が出迎えてくれました。
東は日の出、西は満月。本当に最高の景色でした。
朝風呂に入ってスタートを切るつもりでしたが朝風呂は6時からという肩透かしを喰らいました。でもこの時間に目覚めて良かった。
そしてモーニングを食べ親戚が釣竿を持って来てるので殿様釣りをさせて頂く事に。
釣り具屋のオッチャン曰くキスが釣れているそうなのでそれを投げ釣りで狙ってみる事に
そういや日本海で釣りした事無いかも知れない。
めっちゃ綺麗ですね(^^)
仕掛けは8ftのルアーロッドにラインがファイヤーラインでジェット天秤
似たような釣り、俺琵琶湖でよくやってないか?
なんかあの釣りとニュアンスが似てる。
誘い方も知らんから怪しいとこがあったら止めて待つ
ヘビキャロやんこれ(笑)
って感じでやってたら時々竿が入りますが魚が掛からない。
でも、どの辺で当たるか読めたのでいとこの子にここ投げ!って言ってたら
あら。釣れたやん!俺が釣るより全然嬉しいぞ。
肝心の魚探役は魚が掛からず終わりました(笑)
しかし風も強くて釣り難いし、この釣りひたすらフル遠投やから疲れますねん。竿の数も限られてるので時々交代してのんびりしておく気でしたが、こういう人の集まる場所では何となく予想してる事があるんですよ。
やはり悪い予感が的中してしまった。
実は当分フルタイム釣行が出来ないので水辺監視業務も休業するつもりでしたが…
もういきなり復活したやないか。
気付いたらいつもの悪い癖が…
俺が来たら少しは殲滅する。
キスが釣れてるって事で嫌な予感がしてましたが、案の定針付きの仕掛けが多い。
こんな綺麗な海が泣くわホンマに。
新婦様の地元ですので少しだけ協力しました。
この後はフグが1本釣れただけで段取り通りの時間に納竿し昼食へ
何やこれ。
海鮮丼の具を自分で選べるとかいう最強にアツイ内容。
宮津道の駅のオリジナル海鮮丼。
僕のレシピは シーバス(スズキ)、チヌ、タイ、メバル、ヒラマサ、ウニで作りました。
当たり前ですが死ぬほど美味かった。
シーバスやチヌは普段から釣りますが、地元が汚くて食べれない。
でもめっちゃ美味い魚って事は知ってます(笑)
そして新郎新婦を乗せて大阪に帰りさっき帰って来ました。
ゴミ纏めた後でまた拾った。車乗り側にまた見つけちゃった。
リュックのポケットに入れてたの忘れてました。
思い出は ゴミと一緒に 持ち帰ろう。
さ、明日から仕事やバンドだわ。
当分水辺には立てませんが、次を楽しみに致します。