服が釣れて福も来た。 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

先日の雪辱を果たす為再び城北川へ。

今日はタックルを変えて来ました。

今日のタックル

ロッド…Maxcatch Blackstar 702MH
リール…ダイワ フリームス2000
ライン…バークレイ ファイヤーライン1.5号+フロロ16lb

パワーフィネスロッドです。何故これをチョイスしたかと言うとヘビダンやりたかったからっていうのと、前回バラした魚も良さげだったのでフィネスタックルじゃしんどいかなと思ってのチョイス。

到着は17時。このマズメのタイミングに掛けた。
釣りも変えない。場所も変えない。必ずここに来るはずと信じて張る作戦。
シンカーは1/4からスタート。
しかし、やっぱボトムをギチギチに責めたら…


謎の衣類が釣れた。服?(笑)

今日は先日拾った甲斐もあってか陸上のゴミはほぼ無し。サルベージゴミは釣り後処分しました。

だが、本命場からこれを水揚げしてしまった為荒らしたな…って思ったのでしばらく休ませる事に。

そして日は暮れ休ませた場所を狙いに向かう。

1/4ではボトムを取りすぎるので1/8にシンカーをチェンジ。
ワームはカットテール5inch。
ゴリゴリゾーンを普通に引いても喰わないのでここって場所で放置


やっぱり確実な反応が出た。


だが、勝負はここからだ。
MHのスピニングを信じて一撃入れてやる。



乗った!




フッキングした瞬間デカイ確信。


後はこの高さ3mの足場からどうやるか。
とりあえず落ち着いてネットを降ろす。
さぁ、入るか?
ここで油断したら絶対バラす。

いや意地でも獲る。もう絶対獲らなあかん。












入った。






完璧なトコ掛かった。
久々に全身ガクブル来ました。



プリ来たっしょこれ!何この体高?

まさかサルベージした服?がこんな場面で活躍するとは夢にも思わない。
おかげで計測も出来ました。46cm。
自己タイ記録やないかい!

ゴンザレス無かったですが久々の興奮フィッシュ。いつも通りライトリグで来てたら逃してたかも知れないです。 

魚はネットに入れて水辺に運び、自力で泳いで帰って行きました。
本当にありがとう!!


おかげでネットも入魂出来ました。

足場高い場所は絶対必要。


釣りやってたらいつかコレがあるんだよ。

だから辞めれない。

やっぱゴミ拾いした御利益ってあるんやな。

前回は正面突いたけど…


今日はサヨナラホームラン打てました。



ミッション第1の部
6勝2敗