激闘釣行記第6話-あくまで、釣れそう | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

今日も昼から例の場所へ。
{C3711457-6C81-4EA0-B51F-7685B50558D4}

愛車とスピニング1本コース。
ベイトは悩んだ末置いて来ました。何でってチャリで二本持ちは大変なんです(笑)しかし、この決断を悔いる事になる日がついに来てしまった…

まずは城北川が有りか無しかを見に行きます。水門開いてババ濁り。今日も空いてますがこの濁りで城北川で釣れた試しがない為即移動。

で、この冬世話になりまくってる水路へ。今日は風もあまり無いし、しかもサイト可能な超減水。こりゃ完全に俺に流れが来た…釣れる!と意気込んで行く。そして一級場所も空いてる。こりゃ貰ったね!



しかしいつもなら1匹ぐらい見えるはずのバスが1匹も見えない。
橋の下で時折捕食音が聞こえる。連中は減水の影響でここに移動したのか。場所はわかったのですが当たらない。もしかしてワームじゃなくてリアクションやらな釣れないか?
と思い取り出したのはベビーシャッド。スピニングで使える巻きはこれぐらいしかない…その1投目でした。ゴン!

やっぱ喰うじゃん…しかしこの魚をバラしてしまい放心。ちょっと動かした後のサスペンドで喰ってきた。しかしこのバラしでムキになったのがいけませんでした。ミスキャストで壁に当ててしまい…
{A89E4B84-41DA-406E-A1EF-046B2F93D44C}

殉職…丸々破壊してしまった…
結局シャッドはこれぐらいしか無く、もしかしたらパターンって言えたかも知れないルアーを破壊してしまうという最悪の展開に。

つかこの瞬間にかなり後悔しました。
{9799F356-EB5C-4A27-8EA4-0E2952B422E6}

これとか…

{90D604E4-1EE6-44A0-9D6D-F08055BD97C6}

これとか使えたじゃねえか…この条件…
そのうちフィネスだけじゃ賄い切れない瞬間来るやろなとは思ってましたけど、今日でした。つかスピニングのこんな細いラインでシャッド使うヤツも問題ですよ。バレた理由は明らかにタックルのパワー不足でしたから…というどうしようも無い懺悔を繰り返しながら、フィネスでもアタリは出せましたけど焦ってたからなのかまたバラす。

{F111CE02-C258-46D4-8E43-7CD1B39D4976}

虹が見れたりして良い景色はあったものの、僕の爆釣期待度示唆では無く…
{E35B9643-05F0-4335-98EE-E2B8B393448E}

ボコボコにされました…
バスを舐めたらアカン…完全に条件うんぬんでは無く僕のエラーで負けました。悔しい…


それからこれは余談ですが、今日は釣り場に向かう道中で全然知らないおじさんが話しかけて来ました。
釣竿持ってて話かけられるのは慣れているのでまたか…と思ってたんですが、逆にこっちが聞き入ってしまうぐらいのコアな釣り話をしてくれました。
若い時にバス釣りをよくされていたそうで、オールドルアーのお話だったりシーバスの本を書いている大物アングラーさんと一緒に釣りした時のお話など聞かせてくれました。昔のバスブーム全開の時のここには書けないヤバイ話なんかもありました。
喫茶店を営んでおられる方でしてお店の場所も教えてもらったので、今度お邪魔させて頂こうかと思います。

時々、釣りに行くと出会いがあるから嬉しいんですよね。
S君だったり、最近は会ってないけどY君だったり。求めてるわけじゃないけど釣りしてなかったら絶対会えなかった友達。大事にしたいです。

さて、企画もあるし釣りもしたいけどバンドも頑張ります。

激闘釣行記2018成績
2勝4敗