映さないように撮りましたがアングラー様の多い事。そりゃ冬の定番場所ですからなぁ。
やっぱり今日もメタルでスタート。しかしすでに叩かれまくりの場所やってそんな簡単に釣れるわけありません。しばらくやってなんかここは違うなと思い3つの作戦が頭に浮かびます。
1…ここで粘る
2…城北川内で移動する
3…思いっきり移動する
いるけど釣れない事が考えられるし1と2も考えましたが、結局ハイプレッシャー下でやらないといけない。てなわけで3を選択。状況も見たかった某水路へ大移動決断。バスの存在は確認してますが釣れた事はない場所です。
到着したらまさかの底丸見えの減水状態。これバスおったら100%見えるやんとか思いながら目当ての場所までチャリ漕いでると…
バス居た!
正直、完全に想定外。水深も無いのでノーシンカーで責めますがこういうのは完全に見切ってました。しかもこの季節なのに悠々と泳いでやがる。この後ここは温排水が出てるという事が分かりこれで暖かいんやと納得。他にもここは鯉も多く生命感はぼちぼちあります。
その後、泳いでるヤツの進行方向にワーム置いといたら向かって行った!が、あっさり見切る…その後他の魚も見つけましたが、ラインを避けられたりフル無視されたりと完全に弄ばれました。向かって行ったヤツは喰うと思ったのに…この時期にサイトでドキドキって幸せです。
居るのがわかったので暗くなるまでやりましたが結局当たらず。その後城北川に戻りダウンショットでやっているとスタック外した瞬間に当たった!
乗らず…
完全に早合わせしてしまいました。サイズもわかりませんが持って行き方がデカそうでした。この寒い時期の夜やし期待度高かったヤツでした…
結局この後は当たらず今日もボウズ…(´;Д;`)
ですが真冬にサイトでドキドキ出来たしストライクも取れたし、結構内容のあるボウズやったと思います。釣れる気もしたし近いうちにもう一度リベンジしに来ようと思います。今度は時間に余裕を持って…
寒いけど、冬面白い!次回は絶対釣ったる!
激闘釣行記2018成績 0勝2敗