引きこもり作業。 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

外に出れば極寒なのでまた最近も引きこもり。
風邪は治りました。
大丈夫か?と声をかけて下さった方々、ありがとうございました。
ようやく体も元気になって来たしドラムも再開したいと思います。
{3C5C8E6B-7527-42E7-A722-5A0B6D8FC4C9}

これからのドラム課題曲を10曲リストアップしました。まだ曲目はシークレットです。
数字は私が独自計測したBPM。曲名には絡んでいません。アプリを取ったのですが計測が大変でした。最近ようやくコツを掴みました。案外この作業嫌いじゃない。

とりあえずこの曲目で動画を作成しようと思います。動画にして一つずつ公開して行ければと思います。
演奏経験のある奴から新しい試みまで。
完コピにはなるべく近付けつつ自分色を失わないように叩こうと思います。
まだまだやりたい曲目は沢山ありますがあんまり増やしすぎても大変なので…

以上、音楽編。続いて釣り編。
{E088D286-F3B1-488F-A961-094178AA3A1F}

フックを無くしてみたり。
まだ買いに行ってませんがフックを全て交換します。ちょっとチューニング施すかも…

{17D7A942-3E01-4774-B623-DC56A9B9D05F}


{731F7411-9EC0-429E-A6BC-8029345DBF30}

バス釣り復活したぐらいの時に買っていた存在すら忘れていたフォーミュラ、モエビパウダーを発見したのでワームに生贄になって貰ったり。子バスが気にしています。
企画も終わったし次の釣りは縛りなく楽しむ気ですが、今週行けるかなぁ…
もう今年後一回やれたら良い方ですね。極寒修行ですがメタル投げたい病が全然治ってません(笑)
このフォーミュラで大変な事になっているワームの効き具合も気になります。低水温期は甘噛みが多いし案外活躍するかもと考えています。

{8AA3B400-A6A7-4CCC-BB44-58B76B916848}

話が全然変わりますが先日はとあるカフェを通りかかったのでアコースティックライヴを聴きに行きました。

素晴らしい演奏でした。
そういえばいないといけない人居なかったような…