前回淡路に一緒に行った時に寝坊したので今回は待ち合わせ場所に前乗りして仮眠する事に。意気込んだら今回は彼が遅刻しました(笑)
何とか合流に成功し朝5時にフィールド到着。今日は人が多い!まぁあんま気にしない。朝の僕のスタメンはラバージグと虫系ルアー。が、虫系は見に来るんですが甘噛み。ジグは反応無し。活性は高そうなのでカバーに付いてる魚をドライブクローラーで1発で喰わす作戦を取ります。
入れたらグッドサイズのバスがワラワラ現れました。内1匹がストライクするもアワセスッポ抜け。ガックリ…
少し時間を置いてそのカバーに入り直し全く同じ事をすると…
スピニングですがPEやったのでブチ抜けました。
この後とりあえず池一周しますがこれしか釣れませんでした。Y君は用事で8時半に先上がり。またゆっくりやれる時にリベンジ行きましょう!
の15分後。
しかしこの後、当ミッション企画始まって以来の大チャンスが訪れました。
9時〜10時ぐらいから反応が途絶えパターンを考えていたら…なんと目の前に40〜50のスクールが現れました!
回遊コースにライトリグを先に置き放置。
ガン無視。
しばらくしたらカバーにバスは入った。
しかし前回炸裂したブルフラットもドライブスティックも見切られる。しばらく休ませ僕が選んだのはこれ。
心臓はバクバク。内1匹がストライク!
ワームは口の中だ。ラインも走った。行くぞ!
スポッ。
僕はその場に崩れ落ちました…
ロングワームだよ…何故もう少し送らなかった…
ワームを見るとフックポイントも出てなかった…
明らかな早合わせ。だがこの一撃でボウワームは飽きられてしまった…このショックは計り知れなった…
なんせこいつ50あったかは微妙ですが
確実に自己記録更新は行けた魚でした。
ミッション突破の大チャンスを見事逃しこの後は晴天無風、喰う気無し…
あんまりプレッシャーのせいにしたくはありませんが、そりゃ朝からずっと撃たれてたらバスも疲れるわな…
だが、この釣りは大きな進歩と信じます。
最近では1番手応えがある内容でした。ミッションに挑戦出来るのは多くてあと1回…タイミングさえ合えば喰う。自信が持てました。ラスト1回があればこの場所でやり切ります。やっぱり何やかんや言って僕はこの釣り場が1番好きっぽいので、まだまだ時間はかかりますがもっとここを勉強します。
久しぶりに朝からガチで釣ったから眠い眠い。帰宅後から今の時間まで爆睡でした。
そろそろスポーニング終了組も回復して来てる気もしますので、これからは楽しい時期ですな。
初ライブは5/28の日曜日!
釣りもいいけどこっちも頑張ります。