激シブ。 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

ライン巻き替えたので試し投げしに大阪某所野池に。
試し投げとか言いながらガチ釣りしてましたが!
とりあえずベイトは16lbから12lbに。
巻物メインのロッドなので細くしてもいいかな…と思い決意。結果は大正解。今日は結果出ませんでしたが、投げ易さが半端じゃない。14を超えたら意味合いが変わってくるってのをネットで見て変えたのですが、意味はわかりました。
スピニングは6lbから5lbにしたのみ。気持ちやり易くなったぐらいです。さすがに6は太いなと思いましたが、劇的な変化はないかも。元々自分はシーバスメインの人なので細糸が好きなのです。

そして今日の野池は一か月ぶり。
2月、3月はホゲでした。ただ今日はようやく春!って気配がムンムン。シャローにギルがいる!
今年こんだけ釣り行っててギルが動いてる池に全然行ってないという。その後ろには時折産卵に関係なさそうなバスやら、余裕で40を超えているバスのスクールが通過したり。ネストも一件確認。

皆さん見向きもしません。笑
デカバスが無視なのはともかく20センチぐらいの子まで無視する始末。
ハイプレッシャーなのは知ってますがこれはやりすぎやで。笑
ここでサイトについて色々学習したのですが最近は遊ばれまくってます。

雨降って来たら帰るのは決めていたのですがホゲってる事と絶対見えバスに出くわす為投げてしまうという。
連勝ストップかと思いましたが…
{3D740B8D-E380-4B9F-9EF3-D1F3577B6CC6}

サイトで取れた…
ここで学んだパターン通り。水がクリアな場所ではラインの存在を隠す。
ボトムにライン隠しての1点シェイク。またライトリグ使っちゃいましたけど!(笑)
サヨナラホームランは言い過ぎ。サヨナラタイムリーぐらいですね。
またペアリングしてないオスかな?
そろそろデカイのが釣りたい。
次回はスピニングあえて持っていかんとこか…