気温17度、雨。大阪です。
僕も春一番なんか?と確かに思いました。
やらない人の為に説明すると冬は我々人間と同じでしょうがバス氏もあんまり動きません。
春の訪れと共に水温が上がり始めると、バス氏の一大イベント、産卵期到来です。動き出すのは決まってデカい奴から。
でも気温=水温ではないので、暖かくなって来たからってバスも動き出すとは一概には言えません。この時期、水温を上げるキーは雨と風。特に春一番と言われる風が1番のキーになります。
行こうか真剣に悩んだ自分が確かに居ました。
ですが、仕事9連勤明けの体は拒否しました(笑)
で、FB見たら早速琵琶湖浮いてる人いますし(笑)やっぱなぁと思いました。
で、今日は爆睡してしまったので部屋の掃除をさっきまでしてまして、釣り具の整理もしました。
で、アメブロ久しぶりに見て今書いてるのですが何の記事も上げてないのにアクセスバカ上がりしてるんですよ(笑)
何故?
よく見たら、特にアクセス多かった記事の上位が
全部釣り記事(笑)
まさかバスやる人がかなり見られました?(笑)
行ってないんですよ。かなり行きたいですが。
てな訳で行った人の釣果をかなり期待しています。
新戦力持て余してるんで早く投げたいですよ。
丘メインなので、この中から行く場所に応じて2,3本選んで行くのが今年のスタイルになりそうです。あれよこれよと試して戦力持て余しするよりもルアーもその日で選んで、機動力アップを意識してやって行きたいと思ってます。
ボート行くなら5本入れますよ^o^
春爆シーズンは時間出来たら野池と淀川に通いまくりたいですね。行けたら琵琶湖も…
なんせ、楽しみな時期来たかも。
まだ50釣れてないし今年こそは!