ミサ。 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

一日音楽漬けの一日を作る事が出来ました(^o^)
というのもかなり前から欲しいとわめいていたペダル、dw9000ツイン。
今までは5000を使ってましたが値段と番号が示す通り結構なハイスペック。

勿論番号が高いからといって色んなドラマーさんがおられるので、高ければ合うって訳ではありませんが。
とある知り合いは僕の逆ルートで今いい感じとおっしゃってました。

一番いい値段がした時は11万ぐらいしてました。
昨日スティックを買うため楽器屋に行ったら「在庫処分の大特価!」って書いてまして。
もう新しいバージョンが出るためそれの処分らしく、なんと5万で売ってますやん。
迷う間なく
俺「あと何台ですか?」
店員さん「ラス1です。」
俺「買います」
こうなってしまいました。
挙げ句今日はDROPのスタジオ。その前に時間がたっぷりあったので本拠地スタジオ大正フリピにて個人練習。
新しい相棒が入ったので、それに慣れるためってのもありました。

最所は違和感ありまくりでした。
軽すぎる。なんやこれは!
しかし使い込むにつれ
このペダルの最強さがわかりました。

で、時間配分は夜のスタジオを考慮して2時間練習、1時間休憩、2時間練習って流れにしました。
しかし後半2時間目にちょっと疲れて来たのでペースダウンしようと思いちょっとやって休憩。
ゆっくりしてたら…何か凄いメイクの方がいるんですよ。
背格好だけ見てたのですが、これはあのバンドのマネちゃうか?と予想。

こっちを向いた瞬間僕爆笑。
聖飢魔ⅡのAceさんメイクではありませんか。隣にゼノンさんメイクもおるし!
僕が行ってるスタジオはライブホールもあるのでそこでこれからライブするバンドさんでした。

もうあまりにもツボやったので話し掛ける。
そしたら凄くいい人で絡んでくれまして
「よかったら今からイベントなんで見てください」と言われ

練習中やったのでどうしよう…と思いましたが
「今から自分一人であと一時間半ば自己満の練習をするか、ひょっとしたら今日しか会えないかも知れないよさそうなバンドのアンサンブルを見るかどっちが特や?」という考えに至り

よし。見よう。1時間余ってるけど練習は飛ばす。
今から考えたらこの一時間は飛ばしてOKやったと思ってます。
その後の本隊練習で余力を余裕で残して挑めましたので。
勿論、聖飢魔Ⅱのコピーバンド。



コピーバンドなのにと言えば悪いんですが、集客力抜群だし、グルーヴもかなりある。
最後に僕がかなり好きな曲「Fire after fire」もやってくれました。
ちなみにこれワンマンライブでした。
ええ。練習飛ばした分は帰ってきましたよ(^-^)
やっぱいいバンドはいいよね!

それが終わり本隊スタジオの為大正から神崎川まで車で移動。
ドライブBGMに勿論聖飢魔Ⅱをチョイス。
一時期、めっちゃ聞いてたんで。
勿論仕上げて行きましたのでスタートから今日は飛ばせました。
ミスりまくりましたが感覚はかなりいい感じでした(^o^)
今から思えば、今までの活動の時は常に不安みたいな感じがあったり、力みがあったりしたんですけどそれがなくなってきた…って感じです。
まあ、理由は何でもいいんですがそうやってやれてるのが一番いいな…と思いながら、今がある現状に感謝して、明日からも頑張ります!

明日そういえばコピーバンド、エクストラライトの練習だわ!
ヤバ…曲忘れたかも(笑)
あ…告知忘れてました。駄文長々と書いたのでちょっとまた後程、詳細の方書きます。