多摩 トレイルランニング | rbs_cogsのブログ

rbs_cogsのブログ

ゆるくのんびり生きていますが、
ヒルクライムだけは少し頑張っています。
(あと仕事もw、いや 子育ても…?)

「過去の成績」
・富士チャレンジ200 (100km) 優勝
・枝折峠ヒルクライム 一般男子B 優勝
・Mt.富士ヒルクライム 1時間6分12秒
 など

自分が言うまでも無いですが 今日は本当に暑かったですね…。

夕方には仕事が一段落着いたため、稲城から町田へ (一丁前にいつの間にかw)いつものトレランコースを走って来ました。



今までは稲城台病院の向かいの よこやまの道 起点まで、急坂を登ってから入っていました。

が、はるひ野駅北口から 線路沿いに走って コースの途中から入る やや楽なルートを見つけてしまいましたw


16時半… コースは林間なのですが、涼しいって事は無かったです…。



涼しげな 不気味な道も走ったんですが…、

むしろ風通りが悪く アップダウンで辛いうえにスピードも出ず風を受けないため、とにかく暑かった…。

(自転車のヒルクライムに近いですかね…。)

フラットな野川や多摩川は草が生え放題だし、東京のトレランは秋から春頃までが良いのでは と、ラン初心者ながらに思いました。


1時間 10.5km 5分45秒/km

830kcal 獲得高度280m


左膝を痛めてしまったのと 暑さで、今日は少し苦しかったですが…、やはり楽しかった。

この多摩のトレイルコースは もはや自分の定番となりましたが、やっぱり生田緑地や砧公園とは比べ物にならないです。

高尾の半分以下の時間で、東京の里山を充分に楽しめる お勧めコースです。