昨日は練習休み。
フェザー級を維持したいのに…、
今日 起床時58.2kg
すっかり階級が一つ上がってしまった。
やはり レース後は体重が増える❗
(練習仲間のK氏も同じこと言っているし こういうタイプの人は結構いるはず…w)
今日も短時間集中。
①多摩サイ
20分間 253W 90回転 157/171拍
②記念館通り(登り坂)
2分50秒 355W 80回転 172/178拍
③多摩サイ
10分間 266W 91回転 165/173拍
他は適当な強度で流し 合計1時間くらい。
練習の時は心肺がキツいけど、レース本番ではとにかく脚がキツかった。
もっと重いギヤ踏んだり 脚を鍛えた方が良いのだろうか…。
(脚、心肺…、 どちらもか…。)
↓今考えている 理想の(平日)基本練習。
①多摩サイ25分 全力
②登り3分 超全力
③多摩サイ25分 全力
(今日はこれの短縮バージョン!)
今まで35分の全力走1、2セットをひたすら続けて 結果が伴わなかったので、もう少し短く強度高め、更に3分間の登りダッシュを取り入れてみる事にする。
(これなら練習時間も更に短くて済むしw)
自分は 毎日変化に富んだ色んな練習をする事は、結局どれも大して板に付かないと考えています。
なんで…、まずは しばらくこれを続けてみます。