生田周回 6周。


今日は周回を重ねるごとに 少しずつ調子が上がる系だったW
タイムは計らなかったけど、気合いと 踏む(回す)感じが上がって行った。
1時間45分 45km 1,116kcal TSS135
専修大の斜度20%の所はケイデンス60くらい… ゆっくり落ち着いて踏んで350Wくらい。
この斜度だと回せず、毎周回「筋力無いな~」と思いながら じっくり。
ラスト 斜度10%超は90~100回転で回して300W。
毎周回 心拍数は175超。
キツすぎない斜度なら 筋力が少し弱い(?)としても、回転で必要なワット数は出せるんだと… 自分に刷り込ませる。
こういうメンタル的なもん重要、最近よく思う…。
昨日 L3-10分 L4-10分 L5-14分 L6以上-16分
獲得標高838m
今日 L3-10分 L4-15分 L5-15分 L6以上-16分
獲得標高682m
似てるけど昨日は5分の最大が295W、今日は254W。
昨日の方が よりメリハリがあった。
今日は登りの距離が短いし L4は多いし、別に内容が悪いという訳では無いけど。
今夜はおでん。

この冬 何回目かな…。
うちの不思議な習慣で 〆はおでんの汁を使った(何故か)冷たい蕎麦。

これが美味い! のであった…。