高尾から武蔵五日市 檜原街道。
一つめのキツい登り 甲武トンネルで既に汗だく。
予想外に晴れて最高に気持ち良かった。
全体的に細かいアップダウンが何度もあり、鶴峠4kmくらい 松姫峠7kmくらい。
大月 甲州街道 大垂水峠3.5kmくらい でゴールの高尾。


ひたすら紅葉と峠…。
秋の山をこれでもかと満喫して来た。
ツールド沖縄140km入賞の強者Oさんがメインで引いてくれたけど、ヨシさんと自分もそれぞれ交代しながら頑張った(かな?)。
やはりfunrideというにはキツかった…(>_<)

ヨシさんは長めの鶴峠、松姫峠と中盤のメイン所でだいぶ遅れていたのに、何故か終盤の甲州街道に入ってから復活(笑)。
大垂水峠3.5km フルダンシングでOさんに付いて行ってた(やっぱ半端じゃない…)。
どうなってるのかよく分からない ^_^;
自分は相模湖からは全く脚が残っておらず、最後はゆっくり自分のペース。
大垂水峠で当然2人が待っていてくれると思ったら 高尾まで行っちゃってたのね~(泣)
5時間も一緒に走ったのに 最後の15分は一人(笑)
今日は同行のお二人と 時間をくれた家族に感謝です。
来年のレースで 二人にがっかりされない走りをするために、いや びっくりされる様な走りをするために、また練習頑張ろう。