久し振りのランニング | rbs_cogsのブログ

rbs_cogsのブログ

ゆるくのんびり生きていますが、
ヒルクライムだけは少し頑張っています。
(あと仕事もw、いや 子育ても…?)

「過去の成績」
・富士チャレンジ200 (100km) 優勝
・枝折峠ヒルクライム 一般男子B 優勝
・Mt.富士ヒルクライム 1時間6分12秒
 など

今日は久し振りにランニング。

ヒルクライムのライバル(目標) Oさん ヨシさんがトレイルランをやっていて、Stravaでその結果を見ていて感化された。

自分も山が好きなので トレイルランは前から興味があったのだが、まさかヒルクライムレースで仲良くなった二人ともやっていたとは…。

(そう言えば 自分は何故MTBをやらないのか…。)

ランニングくらい ゆっくり10kmとかにすればいいのに、そこはせっかちな自分。
久し振りなのに5km全力で走ってみる事に。

野川までの数百メートルだけ軽くアップ。


少し色付いてきた。

到着後 先人達の事を思い浮かべながら すぐ全力走。

全盛期の中学時代(20年前)は1km3分ちょいのペースで5km走っていたので、久し振りとは言え4分くらい行けるだろうと思っていた。

これだけ自転車に乗ってるし!

片手にスマホ持って Stravaのランモードで計測しながら走行。

走り始めて300mは3分50秒ペース すぐに呼吸が苦しくなる。
苦しいけど20分くらいギリギリ継続出来るような、出来ないような…。

たぶん心拍数は170以上。

500m過ぎたら一気にペースダウン。
何とか維持できるペースは4分20秒/kmで落ち着く。

ギリギリ20分維持できるペース=ヒルクライムなみのキツさ。
いや、これはローラー台で追い込んでる時の感覚か。

何とかペースを落とさず5kmクリア。
15分くらい早歩きでダウン。


5km 21分17秒 359kcal 平均4分15秒/km

久し振りなのに張り切り過ぎたような…。
脚が痛い。

少しずつ慣らして行って-1分/km(5km)とか目標にしてみようかな。

何か楽しみになってきたW

まあでも次はいつになるか分からないけど、次こそはゆっくり10km走をしてみよう。