70km(2時間半)以上走る事は年に数える程。
それに自分は普段あまり無茶をしない方なので、強度の高い練習をした次の日は 軽くしたりと 緩急を付けるタイプだし、その方が練習効率的にも良いのではないかと思っている。
そんな自分が連日60kmも全力で走っているのは…、よく分からない。
ここ数日の練習で 日常生活でも 脚 尻 背中が痛いし、さすがに明日も走るのは無理だろうと思いながら寝るけど、何故か朝になると走る気になってしまう。
そして、今朝も元気に走れる事に感謝です。
で、K氏と調布飛行場…。
しかし 今日はここ数日で一番コンディションが悪い。
さすがに脚がパンパンで 昨日までの様には行かなそうだが、せっかくK氏と走るのに適当に流す訳には行かない。
1周目からビックリする程の強度(これで9周50kmもつのか?)。
何回か先頭交代しながら走るけど、前に出られる度にキツい。
野球場横のストレートでは45km/h近くになり 何度か千切れそうになる。
後でメーターを見返すと5周目までほぼ同タイム(強度)。
野球場横のストレートは 自分一人だと1分30~40秒台。
今日は8割 後ろに着いて1分20秒台…。
予想はしていたけど 自分一人の時みたいに やや強度の高い一定ペースで60km走り込み、って事には無らなかった!
ポイント、ポイントで本当にキツくなる。
6周目で脚が限界寸前。
心拍数も平坦では久しぶりに170近くまで上がる。
しかし草野球の試合?があるらしく、交通量が増えたため 6周で終了。
(助かった… 脚がぶっ壊れるかと思った。)
休憩後に場所を変えて よみうり裏の登り2kmは プライドも掛けて、全ての力を出して引く。
その後もう少し近辺を登って と思っていたが、2本目500mの坂の途中で全く踏めなくなった…。
残念ながら ここで終了させて頂いた。
後はアップダウンを軽く流して、K氏との練習では珍しく写真も。

よみうり周回にて 丘の上から。
富士山も見えてるけど 分かりづらいな…。
今日はいつもと違うキツさだった。
2時間10分 59km 1,240kcal TSS148
L3-16分 L4-13分 L5-9分 L6-11分 L7-4分
よみうり裏 1分間の最大360W。
午前中は保育園の懇親会で また喜多見ふれあい広場。

諸事情により、我々 父子は30分しかいられなかったけど、パパの参加が何故か自分一人だったため 必然的に鬼ごっこの鬼にされ 走り回る…。
まあ使う筋肉が全く違うし、保育園児のレベルで走るくらい余裕だけどW
どんだけ走っても 気持ち悪いくらいに息は上がらない。(ターミネーターの様な怖いおじさんだな…、きっと。)
明日はさすがに練習休むと思います zzZ