多摩サイ | rbs_cogsのブログ

rbs_cogsのブログ

ゆるくのんびり生きていますが、
ヒルクライムだけは少し頑張っています。
(あと仕事もw、いや 子育ても…?)

「過去の成績」
・富士チャレンジ200 (100km) 優勝
・枝折峠ヒルクライム 一般男子B 優勝
・Mt.富士ヒルクライム 1時間6分12秒
 など

起床時は怖いので体重は量らなかった。

練習後58.2kg 体脂肪率7.2%
しかしカラカラ状態でのこれは絶対に信用できない…。
プラス1kg 2%以上と思っていた方がいいな。
あっと言う間に増えたもんだ。

今日はいつもの多摩サイ 拝島橋まで 片道22km。
ひたすら重いギヤを踏み続けるだけでキツいけど、天気は良くいつもの景色を見ながら往復。
ケイデンスは85くらい やや低め。

20分間の最大ワット数239W
今日も脚の疲れを感じずに 結構踏めた。
4日間の休み効果はすごいらしい。

1時間25分 45km 996kcal TSS100

今日は何となく このまま来年4月の八ヶ岳まで また7ヶ月くらい集中して頑張ろうかなという気になってきた。

と言うのも今年はまた久しぶりにヒルクライムを頑張って良かったなと思ったから。

自分が今まで勝手に無理だと決めていたレベルを意外とあっさり超えられた事と、逆にどこまで行っても上がいるため ホビーレーサーなら結果にこだわり過ぎてしまうよりも 過程も楽しめるようになった方が得だなと気付いたから。

あとレースを通して連絡を取り合う程に仲良くなったライバルもたくさん出来た。
自分なりに真剣にレースに取り組まなかったら このブログも書いてないと思う。

去年 真剣に練習し始めたのがちょうど今くらい。
4日間連続で休んで満足したのもあるし 一人では無い、また集中して出来るような気がする。
今のレベルからまた同じように真剣にやってみたら どこまでいけるか試してみたい。
秋から生活環境が変わるけど、自分のやる気さえあればどうにかなる。


え~っと今日はクロネコさんではなくシロネコヤマトが集荷に…。
ご苦労様で~す。
今出しますね~。

…皆仕事してます。
毎日楽しく仕事が出来る事に 本当に感謝。

夜 冷奴 サラダ 肉じゃが。
自分が作った場合はもっと茶色~くなりますが…、完成度高く綺麗に仕上がっております。
あと最近なんだか美味しいご飯を一膳ほど。

それとホッピー×4…。