今日は練習休み。
結構脚が疲れていて、ケツ筋も少し痛い。
週末のレースまで 思い切って休もうかとも思ったが、明日1時間くらい心拍数を上げる程度に走る予定。
そして金 土 休んでしまおう。
昼からカンパの新商品発表会に行って来ました。
早いもので2015モデル。

一番の変更点はフロントディレイラー。
クランクが4アームに。
もう既に各メディアで発表されてる事に加えて 細かい内容と互換性や注意点など色々と聞く。
あとこっそりカバンにスケール入れて行って量ってきました。

クランク633g(BBなし)。
重量的にはあまり変わらないかな。

EPは基本構造はあまり変わり無いけど、ブラケットはすごく良さそう。
早く使いたい。
形状的に◯マノとよく似ているため色々と言われているけど、現物を見たらカンパっぽさのある落ち着いたデザインだったので一安心。
すぐに見慣れるな。
ホイールは特にフルクラムのレーシングゼロが一新されます。

アルミハブで3万円くらい安くなって、要するに今までのレーシング1の位置付けに。
レーシングゼロって名前の方が響きが良いからか?
そしてシマノ用フリーボディが軽量、高耐久になる。(やっとか…。)
そしてレーシングゼロナイト

PEO処理のリムはブレーキ当たり面の切削の必要が無いためリム本体と同じブラック。
耐磨耗性が上がってるとの事。
あとメカニック的に ちょっとビックリしたのが、フロントは小径化され ベアリングの玉の数が減ったという事。
確かにフロントはリアに比べて負担は少ないと思うけど、わざわざフロントのみ再設計して玉の数を減らすって 僅かながらもすごい労力だと思う。
スペアパーツは前後で共通が出来なくなるため2種類に分かれるし、あれCULT化したい場合はどうなるんだ?
まあ新型のボーラと共通でいけるんだろうけど、カンパジャパンは「フルクラムとカンパは互換性ありませんので」ってどうせ言うんだろうな。
事前に試してみなければ…。