多摩川側道~浅川 (八王子バイパスまで) | rbs_cogsのブログ

rbs_cogsのブログ

ゆるくのんびり生きていますが、
ヒルクライムだけは少し頑張っています。
(あと仕事もw、いや 子育ても…?)

「過去の成績」
・富士チャレンジ200 (100km) 優勝
・枝折峠ヒルクライム 一般男子B 優勝
・Mt.富士ヒルクライム 1時間6分12秒
 など

起床時 56.6kg 体脂肪率7.1%
体水分率は60前半に落ち着いた。
飲酒量は変わってないけど、一緒に水や麦茶を飲むようにしている。
いい加減 休肝日を設けた方がいいかな…。

昨日は休むダンシングの特訓をしたけど、さすがに脚が回復する事は無い。
すごく疲れたと言う事も無いけど。

今日はど平坦 走り始めて調子悪ければ軽く流すつもり。
多摩川側道で聖蹟桜ヶ丘までL3~L4 最初は少し乳酸を感じたけど、走ってるうちに気にならなくなってきた。

1時間半 50kmくらいなら何とか踏めそうかなと思い 浅川に。
何とかL4まで上がるよう頑張ってみる。
スピード上がって来たら ゆる~くブレーキング。
なるべく35km/h以下に抑える。

やってる事はローラーに近いけど…、一昨日 多摩川では出会わなかった悪茄子に。

八王子バイパスの折り返し地点にて。

この花には困ってる人も多いかもしれないけど、群生している花を遠目に見る分には綺麗。
星形なエッジがお気に入り。
でもトゲが痛いんだよね これは。

あと一昨日は練習に夢中でスルーしたけど、世田谷エリアにもいた薮萱草(やぶかんぞう ユリ科)
本当は好きなんだけどね。

花言葉は「悲しみを忘れる」。
美ヶ原が2年越しにまたダメだった自分にはピッタリじゃないか。

新たな気持ちで また頑張ろう。

1時間40分 51km 1,070kj TSS110
L3-19分 L4-27分 L5-9分 L6以上-3分