三浦半島 ロングライド | rbs_cogsのブログ

rbs_cogsのブログ

ゆるくのんびり生きていますが、
ヒルクライムだけは少し頑張っています。
(あと仕事もw、いや 子育ても…?)

「過去の成績」
・富士チャレンジ200 (100km) 優勝
・枝折峠ヒルクライム 一般男子B 優勝
・Mt.富士ヒルクライム 1時間6分12秒
 など

起床時 56.1kg 体脂肪率7.1%

朝 鉄ウエハース4枚 ようかん ワンセコンドCCD
ドリンクはクエン酸入りCCD750ml。

今日はうちの家族がK氏の家族と遊ぶとの事で、お邪魔なパパ2人は三浦半島に。
(実はK家とは家族ぐるみで仲良しなのです。)

170kmのロングライドは非常~に久し振り。
最初は生田抜けてこどもの国のルート。
久し振りのサイクリング気分。
境川CR(サイクリングロード)の牧場でソフトクリーム食べようかなんて考えたり。
いつもキツいので たまにはゆったりロングライド…、のはずだったのだが ちょっと!何か速くないですか?
平地でメーター見ると40km/h超。
坂も300W以上でグイグイ登って行く。

この人は完全に練習モードだ!
まったりソフトクリームな気分では無い!
まさか170kmもこのペース??
その不安は残念ながらほぼ的中なのでした…。

こどもの国手前から環状4号線に入り ひたすら南下。
車も交差点も少なく ほぼ40km/h超。
時々前を引くが すぐに交代される。
赤信号はもちろん止まってるが、鬼のようなペースで 鎌倉まで1時間半かからなかった…!
1回目の休憩時にミニあんぱん4個 ポカリスウェット900ml。
ノーと言えない性格上か、ちょっとペース速いですね すら言えず出発。

逗子でちょっと迷いながら葉山に。
起伏が多くなってきたところで やっと自分の出番が!
登りは引いて平地は代わってもらい、前半はかなりハイペースで三崎口まで到着。


眺めの良い宮川公園で2回目の休憩。
レジャー気分で記念撮影。
缶コーヒー ワンセコンドCCD。
あとK氏がお気に召さず残したヌガー?何かよくありがちな歯にくっつきそうな補給食 なかなか旨いじゃないですか!

ここから海岸沿いは ほぼK氏が前を引く。
相変わらず40km/h超のまま…。
E2選手であるK氏のマシンのような走りに着いて行くのがやっと、何度か千切れそうになる。

津久井浜を過ぎた所から山側に入り、ここからは自分の出番が多くなる。
半分以上?の割合で前を引いて衣笠 葉山 材木座。

今日のペダリングはとにかく股関節に意識を置いて 腿で踏み込まない事にしていたので、鎌倉の鶴岡八幡宮前で軽い3回目の休憩を取った時点ではまだ余力はあった。
ここまで約110kmくらい。


抹茶の生地で胡麻あんの饅頭 60円。
焼きたて熱々で最高。
同じ店でお土産も購入。

北鎌倉まで大渋滞 大船を越えて境川CR。
手前のコンビニで甘そうな物を買い込む。
CRに入ってすぐ 最後の休憩。
コーヒークリームサンド チョコワッフル 厚切りハムチーズトルティーヤ ソルティライチ500ml
ちょっと食べ過ぎた…。
やっと消化される頃に帰宅な感じだが…。

境川CRをちゃんと走るのは初めてだけど、軽く流す分には気持ち良い!
スピード出すのは危ないので少しゆっくりめに。
最後の休憩を取ってから急激に疲れが…!
約130km 当たり前か。残り約40km。
境川 スピード出しにくいのが今日はちょうど良い。

境川沿いに東名の下まで ここから環状4号線に入って 朝通った道を戻る。
青葉台あたりは信号多くストップアンドゴーの繰り返し かなり疲れる。
さすがのK氏もスピードが落ちてきた。
生田から狛江まではゆっくり流して13時過ぎにやっと帰宅~。

距離169km 6時間半 獲得標高1,400m
3,200kj TSS393 (いつもの練習3日分?)
L4-37分 L5-28分 L6以上-33分
L4がちょっと少ないのでは…。
あれほどハイペースだったのに、いかに多く引いてもらっていたかが分かる…。
まぁでもローラーでこの数字こなせと言っても出来る訳ないし、時間 割合を考えるといつもと似たような感じか。

帰宅後 54.0kg 体脂肪率5.4%
こりゃ脱水してそう。

帰宅直後 プロテイン入りココア 鉄ウエハース。
昼 ご飯軽め ウインナー×2 肉味噌 冷やし味噌汁 麦茶大量。
甘いものばかりだったので ご飯+ウインナー旨すぎ。
思わず瓶詰めの肉味噌みたいのも乗せる 最高。
味噌汁は夜のうちに家族の朝飯分も作っておいたやつ 冷蔵庫に入っていて冷え冷え そのままお碗に 玉ねぎ大量で激ウマ。

1時間しっかり休んでから少し仕事。
家族帰ってくる。
走ってる時にあれだけ食べたのに18時には腹が減る。

休日の夕方に酒飲みながら夕飯の仕度するのが何よりの楽しみ。
ホッピー×1飲みながら冷奴を少しつまむ。


夜 豚しゃぶ温野菜サラダ(特製おろし香味野菜ダレ) レトルト使った和風きのこ冷やしパスタ皆で少しずつ コロッケ1/3 残ってたボロネーゼをかけた豆腐 ボイルいか ホッピー×2 ビール350
何かこう書くと質素な感じだな…。
少しとか 残りもんとか 1/3とか レトルトとか 旨いんですが。

晩酌 ハイボール350 ワイン適量


つまみ多め。
小皿に乗る分しか食べないルールを自分で設けているのだが、今日は山盛り。
朝気付いたらカサカサに残ってそう。

寝落ちしないうちに寝られれば良いかな…