こどもの国~よみうり八の字周回 | rbs_cogsのブログ

rbs_cogsのブログ

ゆるくのんびり生きていますが、
ヒルクライムだけは少し頑張っています。
(あと仕事もw、いや 子育ても…?)

「過去の成績」
・富士チャレンジ200 (100km) 優勝
・枝折峠ヒルクライム 一般男子B 優勝
・Mt.富士ヒルクライム 1時間6分12秒
 など

起床時 56.4kg ほっ。
ただし酒が少し残ってるような…。

今日はK氏と朝練。
こどもの国~よみうり八の字周回。

こどもの国は1周目から上げて行く。
前引いてる時は320W超。
交番の角曲がって正門の方に行く途中の登りでスプリント。
いつも通り?負け…。

正門、牧場口を越えた後の登りは必ず自分が前 好きな斜度。
下って大学前の平坦で千切れそうになる (+_+)

2周目は多めに引いて登りでスピード上げて疲れさせる作戦。
本来こちらの方が登りだけは早いはず。
交番の角曲がって最後の登りスプリント!
負け…。

キー!!悔しい。
距離が短いとこうまで勝てないか。

3周目は交番を曲がらず、と言うか交番がゴール。
ゆるく登り始め 約500m手前からどうしようか考え、とりあえず前に出て引く。
少し抑え目でスプリントに備える。
100mくらいで後ろから行かれる。
一瞬 結構離されるが何とか後ろに着き 残り2、30mくらいで粘って抜き返す。
そのままゴール。
勝ち。

若葉台抜け ローソンにて衝撃の商品に出会う。


5月に発売(再)となったらしい低糖質パン。
まずこのスペックでこの値段はすごい。
種類も豊富。
低糖質を売りにしている物はバターやマーガリンを使うため脂質が高くなりがちだが、どれもそれほど高くない。

まあ今回は練習中の補給なので糖質はたっぷり摂ったほうが良いと思うが、興味本意から食べてみたところ、普通に美味い!
今後お世話になるかも。

休憩が終わり 高校脇の坂を越え、金程の頂上スプリントはまた、負け。
最後よみうり半周でスポーツセンターから頂上までは先行で またペース上げて疲れさせる。
更に早めに仕掛けてそのまま逃げ切る。
スプリントは勝ったけど 先方はまだ力残してたみたい…。

2時間10分 60km TSS170 1,240kj

L3-13分 L4-11分 L5-11分 L6以上-17分

朝 鉄ウエハース入りシリアル 目玉焼き 野菜スープ 野菜ジュース 牛乳 クッキー1枚 アーモンドチョコ一粒

昼 糖質0麺カッペリーニ(トマト ズッキーニ 玉ねぎ 鶏むね肉 海老) サラダ 麦茶

夜 夏野菜と豚ひき肉ドライカレー 低糖質パン×2個 サラダ菜大量 アンチョビ炒り豆腐 富山県産の生ほたるいか ホッピー×3 プレミアムなビール700 ワイン200