【ハンドメイド】『100日後に死ぬワニ』から思う事 | *手づくり腕時計とHandmade life*

*手づくり腕時計とHandmade life*

埼玉県 手づくり時計作家・講師をしています。
ハンドメイドが好きな方、腕時計づくりに興味をお持ちの方、ハンドメイドを始めた方を応援します。

先日、最終回だった『100日後に死ぬワニ』。

皆さんはどんな感想を抱かれましたか?
 

時計作家の石川晶子です。 腕時計を作りながら、

Stampin’up !Japan公認デモンストレーターとしても活動しています。

いつもご覧頂きありがとうございます。

 

カードメイキングのブログはこちらをクリックしてくださいね。

(3月10日更新しました)

 

 

 ※はじめましての方はこちら(自己紹介です)もご覧下さい。

 

 

「いつでも出来る」なんて思わない方がいい

昨日は『100日後に死ぬワニ』の
話題がニュースでもとり上げられていましたね。
この漫画を描いたきくちさんは
ワニの死ぬ日から逆算したほのぼのとした
日常をTwitterで漫画にしていました。
 
「あと◯日で死ぬ」なんて
そんな事を考えながら
普通は生活しませんが
 
例えば
普通に歳を重ねても
いつか終わりが来るし
 
ある日突然
癌になって
余命を宣告される事
だってある
 
事故にあって
命を落とすかもしれない
 
いつ何が起きたって
おかしくないんです。
 
 
だから
私は 
「いつでも出来る」とは
思いません。
 
やりたい事があったら
「やろう!」と思う。
年齢に関係なく
新しい事に挑戦したり
突き進む勇気
 
これってすごく大事だな…
って思います。
 
私が今
受講中の講座で
一緒に学んでる
仲良しのひろ子さん。
彼女のブログを読んで
めっちゃ共感したんです。
彼女の
ブログも興味のある方は
ご覧くださいね。
 
すごい可愛い布小物を
作る作家さんで
その作り方の動画を無料で
公開していて、
「ほんとすごいな〜」って思います!
無料で公開するのは23日までですって!
ひろ子さんの作品の中で私が気に入ってるのは
この
スイカのトランクポーチ。
可愛いでしょう?💕
 
ひろ子さんの
オンラインレッスンは
 
 
私もオンライン講座を
開催予定です。
 
ただいま準備中ですので
公開間近になりましたら
LINEでお友達の方優先で
お知らせ予定なので
是非LINEで繋がって下さいね。
 
LINEでつながって下さった皆様には
3月31日まで
「 他の作家さんと差がつく
作品を作るための3つの秘密♡ 」
の通常は有料記事を
無料でプレゼントさせて
いただいています!
是非、この機会に
お受け取り下さいね。
 

 ID @985evter

メルマガにも
興味のある方はぜひご登録お願いします。
登録はこちらからどうぞ。
 
 
手づくり腕時計は

ATELIER COFFRET creema店

にて販売中です。

 
 
そして

渋谷ヒカリエの

AIRONA by mu-ra(アイロナ バイ ムーラ)さん

に作品を納品しています。

その作品はこちらの記事でご紹介しています。

 

>>納品した5点のご紹介記事を見る

 

 

 

 

腕時計のサイズオーダーもご相談ください

自分の腕に合った時計がなかなかありません。。。

このようなご相談を売り場で伺ったことがあります。

このようなお悩みを持っているお客様は意外と多いのです。

 

手づくり腕時計でも形によっては、大きくするのも小さくするのも

可能不可能はありますが、一度ご相談ください。

既製品とは違い作り手の私が細かくサイズをお伺いして

できるだけご希望に合うサイズで制作致します。

いつでもご相談くださいね。

 

 

ATELIER COFFRETの腕時計は

こちらからお求め頂けます。

↓ホームページは画像をクリック。