「他の作家さんと差がつく作品を
作るための3つの秘密」をプレゼントしています
詳しくは記事の後半でご案内しています。
時計作家の石川晶子です。 腕時計を作りながら、
Stampin’up !Japan公認デモンストレーターとしても活動しています。
いつもご覧頂きありがとうございます。
カードメイキングのブログはこちらをクリックしてくださいね。
(3月10日更新しました)
※はじめましての方はこちら(自己紹介です)もご覧下さい。
今日はミモザの文字盤時計が出来ましたので
その作品をご紹介しますね。
今が旬のミモザの腕時計がやっと完成♪
2020年になって間もなく、
春物の作品を作ろう!と思い準備を始めていましたが
色々と予定がうまく行かなくて
あっという間に3月に突入!
「ミモザの季節が終わっちゃうから急がなくちゃ~
」
と、最後は勢いをつけて仕上げに入った作品3点です。
まずは、革ベルトタイプ。
こちらの作品は
嬉しい事に早速お嫁行きが決まりました。
しかし、文字盤のお花と葉っぱの位置が
少し変わりますが
同じように作って再販を致します。
ディープグリーンのベルトで
少し落ち着いた色味。。。
白のワンピースとかに合わせたら
かわいいかな…と思いながら
手作り腕時計は厚みがあってコロンとしてるので
意外と分かりづらい結果に。
この他にも
革と金属をコンビでベルトにしたバングル型と
天然石でベルトを作ったブレスレットウォッチを
完成させました。
四角い天然石はイエローアベンチュリン。
四角って、ちょっと珍しいカタチなんですよ。
間に挟まってるのは
シトリンです。
腕時計の新作は
仕上がると、今回のようにSHOPへ納品したり
creemaで販売したり、自分のHPで販売したりと
販路は作品によって、さまざまです。
このような、旬な情報や
皆さまがお役に立ちそうな情報は
LINEでお知らせしています。
お友達のお登録がまだの方は是非
この機会にお友達になって下さいね。
LINEでつながって下さった皆様には
「 他の作家さんと差がつく
作品を作るための3つの秘密♡ 」
の通常は有料記事を
期間限定で
無料でプレゼントさせて
いただいています!
お受け取り下さいね。
あと数ヶ月で。。。公開予定です。
只今、以前からお話している
オンライン講座を構築中です。
腕時計の作り方を皆様に
お伝えしたいと思っていまして
どうしたら、この特殊な手仕事を
お伝えできるのか、
一生懸命勉強しています。
皆様にできるだけ良いものをお届けしたくて
日々試行錯誤です。
もしも、
手作り腕時計を
「習ってみたい。。。」
「興味ある!」
という方は
LINE優先で
公開情報の配信をする予定ですので
是非、LINEにご登録下さいね。
例えば、「体験してみたい!」とか
「私でも出来ますか?」などの
お問い合わせ等も大歓迎ですので
お気軽にチャットで話しかけて頂けると
嬉しいです。
お待ちしていますね♪
メルマガにも
興味のある方はぜひご登録お願いします。
登録はこちらからどうぞ。
腕時計のサイズオーダーもご相談ください
自分の腕に合った時計がなかなかありません。。。
このようなご相談を売り場で伺ったことがあります。
このようなお悩みを持っているお客様は意外と多いのです。
手づくり腕時計でも形によっては、大きくするのも小さくするのも
可能不可能はありますが、一度ご相談ください。
既製品とは違い作り手の私が細かくサイズをお伺いして
できるだけご希望に合うサイズで制作致します。
いつでもご相談くださいね。

















