おはようございます、いも栗子です焼き芋

    

こちらのブログに遊びに来てくださりありがとうございます飛び出すハート

お金はあるだけ使って、カードローン生活、セミナージプシーを経てきたアラフォーです。
ウインク

投資の師匠Jさんと、相方さんから

投資や生き方について、学びながら日々過ごしています。


自由に使えるお金は、毎月食費込みで8万円。(食費と予備費で3万円の予算)


2023年12月スタート!100万円の資産を作るまでの道のりです。



先日、お隣さんから、とれたてのキャベツと平飼い卵をいただきました。ラブ


いつも色々とお世話になってるので、こちらもホームベーカリーで焼いたパンを時々お渡しさせてもらってるのですが、無限ループです。泣き笑い


とてもいいお隣さんに恵まれて、感謝です。



さてさて、先日購入したこちらのお買い得玉ねぎは、山積みにされていました。


実はこれを買うまでに、葛藤があったのです。


私が手に取ったネットの中には、青々と太く芽が生えてしまった玉ねぎが2つも入っているのが見えました。(裏側にあります)



サムネイル

うーん、芽が育ちすぎて、2つはほぼ食べられないかも。


一旦その玉ねぎネットを置き、隣の玉ねぎネットを取ろうとした私。


その時、思い出したのです。


パーピタッ




お知り合いの方の話なのですが


本屋さんで一番上に積まれた傷んだ雑誌や


花屋さんに売れ残っている、咲きすぎてしまったお花など


誰からも買ってもらえないようなそれらを敢えて買うことで、徳が積まれて運が上がるそうです。


そして、そのお知り合いの方は、それを行動に移していた事を思い出しました。


開ききったカーネーションですが、まだ綺麗で捨てられません。


そんな尊いお方おねがい事を思い出し



私は山積みの玉ねぎネットの前で、しばし葛藤しました。




真顔 真顔 真顔



もしも、このネットが誰からも買われなかったらお店の利益はなくなるし


誰かが買ったとすれば、その人は2つ食べられないという事になるのね。



2個くらいいっか!私が買いましょう!ニコニコ



と意を決して、芽が育ちすぎた玉ねぎ入りのネットを買いました。



なるほど、これは自分の利益よりも人の利益を優先した行動なのね。


人に見られていないとしても。



真顔なるほど・・。



そして、更に思ったのです。


この玉ねぎが25個くらい入ってたから出来たけど、もしこの玉ねぎが5個入りだったら?


私は一番良いやつを選んでただろう。真顔



そう思ったら


徳を積むって、私にはまだ葛藤レベル!!笑い泣き



お花屋さんに行っても、開ききったガーベラは買えませんし滝汗


パン屋さんでは、すこしでも形が良くて大きいパンを選ぼうとする私。パンニヒヒおいしそーう



徳を積むって・・


がめつい心では出来ないんだわ。チーン←がめついアラフォー


そんな気づきを得た出来事でした。照れ



でも



「どうぞニコニコ」という心、大切ですね。


徳積みを心がけようデレデレってなりました。


数を重ねていけば、気づきも増えて、いつしか何の葛藤もなく出来る日がくるかもしれません。


まずはパン屋さんで、形が悪くて小さめに焼き上がった(ように見える)パンを選ぶ事から始めます!


メロンパンメロンパンメロンパンニヒヒ


​え? 

そこから?!

サムネイル



ここまで読んでくださってありがとうございます。イエローハーツ

いいね、フォローしてくださる方、ありがとうございますグリーンハーツ


今日も良き一日になりますように星



イベントバナー