諏訪大神社 ~うぐいす坂を越えて~ | 酒と散歩の日々                                               

 横須賀の上町から汐入方面への山越えの道 「うらが道」の一部であったうぐいす坂を初めて歩いた。一昨日と昨日、そんな歩きのことを書いた。

 初めて歩く道というのは、やはり不安が付きまとう。時折、Google map先生で自分の位置を確認しながらの散歩であった。

 

 

 そのため、視界が開けてきてようやく見知った建造物がみえてくるとホッと。それがどぶいた通りから少し入ったところにある諏訪大神社。もちろん、こちら側からみるのは初めての光景だ。いつもならば、写真にみえている鳥居の下の石段をあがってくるのだ。

 

 

 これまで気付かなかったが、このうぐいす坂からの小路に続く入り口もあったんだね。

 

 

 まずは参拝。

 

 

 二礼二拍一礼。

 

 それなりに熱い中を歩いてきた(そのうえかなり急なアップダウン)ので、拝殿の脇で休憩。

 

 

 はじめ狛犬さんとお狐様がいる横の植え込み沿いに腰掛ける。もってきたペットボトルのお茶もおしまい。坂の途中で、補給できるような自販機もなかった。

 

 よっこいしょと腰をあげる。

 

 

 鳥居のところにいらっしゃるもう一対の狛犬さんにもご挨拶だ。この狛犬さんはむく犬みたいな風貌をしていて可愛らしい。

 

 

 いつも通ってきている石段の下から。

 

 さて、昼飯時だ。ビール呑みたい。

どこへいくかは、もう心のうちに決めている。汐入駅方面へまた歩き始める。