ハンバーグな夏 | 酒と散歩の日々                                               

 8月に入った頃、ふとスマホに入っている「いきなりステーキ」のアプリを開いた。すると、覚えのないクーポン(500円)が特典として入っている。なぜかはわからないけど、使用期限は8月31日までだ。

 そっか・・・久しぶりに「いきなりステーキ」もいいかなと思った。

 トップページをよくみると、キャンペーンでドリンク10円サービス(アルコールも可)が間もなく始まるという表示も発見した。こら、行かずばなるまい。

 

 そのドリンクキャンペーンが始まってしばらくして、横須賀中央店を訪れた。

注文は、ハンバーグ300gとランチセット(平日はつくらしい)、そしてビール。スマホの画面を店員さんに示して、ポチっとしてもらう。ついでに会員サービスで黒ウーロン茶をいただくことになった。

 このあたり、年に数回くるかこないかの「いきなりステーキ」。毎回、しくみを忘れてしまう。

 

 

 まず、ランチセットのサラダとスープがくる。ビールは、肉といっしょにとお願いしてある。

 

 

 黒ウーロン茶に写っているのは、社長?トップシェフ?

 

 まもなく、ハンバーグとライス、そしてビールもやってきた。

 

 

 チーズソースにしたが、思い出した。今年、これを喰っている。そうだ、ハンバーグにソースがつくようになったんだっけ。前は違ったと思う。それであまりハンバーグには食指が動かなかったのだ。

 

 「いきなりステーキ」では中が生な状態でやってくる。ステーキならば願ったりだけど、ひき肉はやっぱり火を通したい。ハンバーグのそれぞれのパーツを上下に切って、生の面を鉄板に押し当てる。

 そして、ソースを。

 

 

 これで焼けてくるのを待てばいい。

 

 

 その間にビールだ。サッポロだ。二口くらい呑んだところで、そろそろ肉いってみるか。うん、香ばしく焼けている。美味い。チーズソースがいいなぁ。

 

 

 あとは大盛りでお願いしたご飯も残さずいただいて、お会計。

 

 クーポンを使ったら、なんと1000円を切ってしまった。すごく得した気分。

 

 さらに9月に入ってまたアプリをみたら、今度は誕生日クーポンがついているではないか。500円分。

以前は、ステーキがサービスだったんだよなぁ。それと比べるとだけど、これも使わない手はない。

 というわけで、9月に入っても、また「いきなりステーキ」にいっちゃったのだ(これを書くのは、少し先・・・)。

 しかもその間に渋谷へいった時「ゴールドラッシュ」にもいってしまった。まさに「ハンバーグな夏」。