ひとつは動物(ペット)を健康へ導くアイテムとして
処方されるのを見たことだ。
そういうホメオパシーな獣医さんがいるとは驚きだった。
人間より純粋な生き物にその効果が出やすいのか。
それとも人間でも十分効果がでるのか。
わからないが、まともな獣医さんで採用している人がいる。
花のエッセンスが入った水、レメディとは何か。
アロマオイルとは全然ちがう、匂いも味もしない水だ。
規定があって、「こういう花or草を綺麗な水に○○時間浸したもの」
がレメディにあたいするようだ。
種類はたくさんあり、それぞれ効能があるとされる。
そして、つい先ごろ
思いがけず私もこれを口にする機会があった。
フリーマーケットで隣になった女優さんが作ってくれた。
私の自覚症状をヒアリングし、調合してくれる。
一日四滴、ベロの下に垂らせ、とのこと。
私が選んだ自覚症状の項目に、
「短気で即断即決、思考も行動も早い。自分のペースを乱されるとイライラする。他人を急かせる」
があった。
近しい人がそれを見て、真逆でしょう!と言う。
なんでそんなことを言われなくちゃならないのか、わからない。
しかし
そう言われると自分がなぜその項目を選んだのかも分からなくなった。
まず自己分析が見当違いという可能性が大きいが
とにかく飲んでみている。
動物はしゃべれないので、そのレメディを扱う獣医さんは
どうやって彼らの症状を読み取っているか。
波動測定器みたいなものを使っていた。
そして、どのレメディが合うのか、を
糸に吊るしたオモリの回転する方向で読み取っていた。
要調査である。
--------------------------------------------------------
コーヒーカラーワンマンショー ~NICE HELLO~
【会場】
渋谷 喫茶SMilE
【日時】
2014年3月29日(土) 開場/18:00 開演/19:00
【料金】
\2.000+1オーダー ご来場順自由席
【予約】
coffeecolor@live.jp まで氏名/人数/ご連絡先を明記の上お送りください。
お席に限りがありますので御予約をオススメいたします。
【演奏】
仲山卯月 (歌・ギター)
北園優 (鍵盤)
うのしょうじ (ベース)
U (ドラム)
【会場詳細】
喫茶SMiLE udagawasmile.com