今年も暑いですが、お元気ですか。
今回も歌いまくりで参りましょう!
おかげさまで上咽頭炎もすっかり治りました。
楽しい日曜日の夕べをお送りします。
新宿@ル・タンへお集まりください。
飛び入り的ゲストシンガー、また演奏者も大歓迎!
--------------------------------
昭和歌謡ファン全員集合!!
パリなかやま の『ウタゴエ喫茶@留耽』第8弾
~コーヒーカラー☆ミニLIVE付~
... 働くひとに勇気と癒しを!
今回で8回目を迎える「パリなかやま」さんの『ウタゴエ喫茶☆留耽』。
懐かしの昭和~最近の歌謡曲を中心に1000曲を超えるゴキゲンなヒットソングの数々から、なかやまさんの演奏&「うたごえリーダー」のもと、皆様からのリクエストなどにもお応えしながら毎回愉快に歌っています♪
カラオケでは味わえない生伴奏のライブ感!また贅沢にも、なかやまさんのユニット「コーヒーカラー」によるミニライブを挟み、日常のささやかな出来事をうたった独特のオリジナル曲をライブでお楽しみいただけます♪
【出演】歌とギター:パリなかやま
【日時】7月28日(日)open 17:30/start 18:30
【場所】Café LE TEMPS(カフェ ル・タン)
【チャージ】2000円
17:30 open
18:30 1st Stage ①歌声喫茶
休憩
19:30 2nd Stage ②コーヒーカラーMiniライブ/③歌声喫茶
■ご予約・お問合せ:
Café LE TEMPS(カフェ ル・タン)
03-3351-9099(17:00~)/090-318-7808(涌井)
*定員(25名)を超えた場合はキャンセル待ちとなります。
*******************
【パリなかやま】2004年、社会派歌謡ユニット「コーヒーカラー」代表「仲山卯月」として、日本クラウンよりメジャーデビュー。2009年には「人生に乾杯を!」がゆうせん上半期リクエストチャートにて1位を獲得。2008年から「新世代の流し」の代表「パリなかやま」として各地でライブ活動中、また恵比寿を中心に都内各地からのオファーのもと、流し稼業も続けている。
■コーヒーカラー・オフィシャルHP:http://coffee-color.com/
【歌声喫茶】昭和30年代の新宿に「カチューシャ」や「灯」などの歌声喫茶が登場。3丁目の「どん底」もその名残である。もともとロシア民謡のレコードに合わせて歌ったことから、ロシアにちなんだ名前の店が多い。うたごえリーダーの音頭のもと、店内の客が一緒に歌を歌うことを主目的とし、伴奏はピアノやアコーディオンのほか、大きな店では生バンドも入っていた。当時歌われたのは、ロシア民謡、唱歌、童謡、労働歌、反戦歌、謡曲など。70年代のカラオケスナック、80年代のカラオケボックスの出現と共に衰退したが、最近になって復活の兆しも?