エゴノキも花開く | Coffee Break

Coffee Break

つれづれなるままに、日々の出来事、感じたことを思うままにつづろうと思います。

こんにちは。

 

朝夕は過ごしやすいのですが

日中はさすが

暑くなってまいりました。

 

 

 

エゴノキの花

 

 

我が家のエゴノキ

少し元気がありませんが

それでも

今年も開花いたしました。

よかったわぁ(^_^)

 

 

 

ちょっと角度を変えてみました。

お日様に向って撮ったつもりです(^_^)

 

 

エゴノキは、

アロマオイルのベンゾインなのですねぇ。

 

また、若い実の果皮は石けんの代用になるとのこと、

一度試してみようかなぁ・・・・

 

アロマオイルのベンゾインは、

バニラのような甘い香りがします。

香り付けにも使われるそうです。

安息香とも呼ばれ

精神の安らぎによいとのことです。

 

私は、ベンゾインをたまに

手作りローションの中に

入れたりして香りを楽しんでおります。

ただし、使い方に注意です。

アレルギーがある方は特に要注意ですって。

 

 

ジャーマンカモミール

 

 

アロマオイル繋がりで

ジャーマンカモミールにも

蕾ができてまいりました。

 

 

 

もしたくさん収穫できたら

カモミールティにしようと

妄想をたくましくしております。

 

ただ、私が植えたのは、一株です(^_^)

 

 

 

ビンカ(ニチニチソウ)

 

そして、

こちらは、

ビンカ!

 

いったいビンカって何だろうと

ネットで探したら

ニチニチソウでした。

 

 

 

 

ね、ニチニチソウのお顔を

しておりますでしょう(^_^)

可愛い!

私、この花好きです。

 

 

 

 

 

ジニアプロフュージョン

 

そして、こちらは、

ジニアプロフュージョン

 

ジニアとは、

ヒャクニチソウだそうです。

一重のヒャクニチソウ。

 

 

 

ビンカとジニアは、

実は、

コストコでゲットしたものです。

 

お得になっていたので

思わずお持ち帰りさせていただきました。

 

いずれも一年草ですが、

楽しもうと思っております。