心の性と安全のお話 | 猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

女性専門心理カウンセラー 杏 です。
あなたが毎日笑顔で過ごせるようになるために、生まれつき性格を知るための「キャラ診断」や自己開示ゲーム「アンゲーム」をしています。あなたが幸せになるために 出来ることをしていきます。

こんにちは。


カウンセリングルーム杏の

はやみふみこです。


人の性は体の性と心の性とありますが、

恋愛対象はまた別なので、

心と体が男性で恋愛対象が女性

心が女性で体が男性で恋愛対象が女性

などがあります。

心の性を認めて心の性にあった環境を望むというのも気持ちはわかります。


でも、残念ながら心の中は見ることが出来ません。いくらでも詐称できます。


なのでトイレや公衆浴場などはまずは

体の性で分けるのが基本だと思います。

そうでなければ体が女性の人の安全が守れなくなります。


心が女性で体が男性の人からすると

差別に思えるかもしれませんが、

ここは安全が優先されます。

繰り返しになりますが、心の中は見えないからね。


まずは安心安全が優先です😊