テレビやネットのニュースをそのまま信じる人もいるから。 | 猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

女性専門心理カウンセラー 杏 です。
あなたが毎日笑顔で過ごせるようになるために、生まれつき性格を知るための「キャラ診断」や自己開示ゲーム「アンゲーム」をしています。あなたが幸せになるために 出来ることをしていきます。

こんにちは。

カウンセリングルーム杏の
はやみふみこです。

今、知的や心の発達が幼いままの
人達と一緒に仕事をしていますが、
真面目で純粋だなと思うことが多いです。

真面目で、純粋だからテレビやネットの
いう事は信じるし、裏を考える事もないです。

そのままその時見た事を信じているから、
「ワクチンは危ない」
「コロナが怖くて外に出られない」
とドンドン追い詰められている
ところもあります。

自分で考える事がかなり必要な世の中だけど、
自分で考える事が、自分から情報を
取りに行く事がなかなか難しい人
例えば療育を受けられなかった、ギリギリ手帳を
貰えなくて、そのまま大人になった人もかなりの数いると思います。

だからこそ、テレビ、新聞、ネットなどで、
情報を発信する人は、誠実であるべきだと
最近つくづく思います。

本気で信じて訴えるのはもちろん大切です。
でも、
視聴率や、再生回数を上げるために、
不安を煽ったり、極端な意見をのせて
注目を引くようなことは、
せめて今は控えてほしいなと思います。

「なんで写すのよ」となんかちょっと疑ってる目をしてるね