スマホを自宅に忘れたら遅刻をしても取りにいきますか? | 猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

女性専門心理カウンセラー 杏 です。
あなたが毎日笑顔で過ごせるようになるために、生まれつき性格を知るための「キャラ診断」や自己開示ゲーム「アンゲーム」をしています。あなたが幸せになるために 出来ることをしていきます。

こんにちは。

 

カウンセリングルーム杏の

はやみふみこです。

 

あなたはスマホを忘れても、そのまま出かけることが出来ますか?

 

私はかなりスマホに依存した生活をしてて、

依存というよりも、必需品!!!


ですが、

 

出勤時にスマホを忘れても、

そのまま出勤することが出来ます。

 

スマホが無いとなんとなく手持無沙汰で、

急な用事に返事出来ないのと、

ブログを移動中にかけないのが不便ですが、

一日なら何とかなります。

 

でも、以前スマホを無くした時、

あまりのショックに手を尽くした後、

他のことは何もすることが出来ず、

早々に布団に入ってしまったので、

かなりいっぱいいっぱいの

依存状態だと思います。


昨日、依存について学び直しましたが、

自分を振り返ることができて、

とても良かったです。


もしまた、スマホをなくしたら、

と想像するだけで恐ろしいので、

危機管理も含めて、リスクの分散を

心がけてます。


何があるか、わからないからね。