それは心のSOSかもしれません。 | 猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

女性専門心理カウンセラー 杏 です。
あなたが毎日笑顔で過ごせるようになるために、生まれつき性格を知るための「キャラ診断」や自己開示ゲーム「アンゲーム」をしています。あなたが幸せになるために 出来ることをしていきます。

こんにちは。

カウンセリングルーム杏の
はやみふみこです。

何か心に辛いことや、気になってる事、
モヤモヤしてる事があると、
話したくなる事があります。


そんな時って、
ちょっとしたきっかけで、
話が溢れてきたりします。

家庭訪問で玄関先で3分で帰る
予定の先生に長く話すとか、
就職相談で家庭のこと話したり。
関連してるからその話になるんだけど、
実は1番何とかしたい問題は、
就職より先に家庭のことだったんだと、
そこで初めて、
自分の1番の問題に気がついたりします。

今は行政の無料相談や
電話など利用しやすいものが、
いくつかあります。

なんとなくそういったのが目について、
申し込んでみたい、行ってみたい
と思ったとしたらそれは実は
心の奥底からのSOSなのかもしれません。

なので、そんな時は、
心のままに動いてみるのも
ありだなと思います。