休日に休めなくなったら危険信号 | 猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

女性専門心理カウンセラー 杏 です。
あなたが毎日笑顔で過ごせるようになるために、生まれつき性格を知るための「キャラ診断」や自己開示ゲーム「アンゲーム」をしています。あなたが幸せになるために 出来ることをしていきます。

こんにちは。

 

女性専門心理カウンセラーの

速水史子(はやみふみこ)です。

 

さて、

年末年始にカラオケして食べて、

体休めて最後には半分キレて何もしなかったら、

思った以上に疲れが取れたようで、

今日から動くことが出来るようになりました。

仕事始めに間に合ってよかったです。

自分で自分にホッとしました。

 

心が疲れてくると、

いつも焦るようになります。

何かに追い立てられるような気持ちになったり、

不安が増して、

休んでも休んだ気がしない様になったら、

要注意だと思います。

 

助けを求めて、やってることを中止して

ただただ心と体を休めることが必要だと思います。

 

でも、これがなかなか出来ないから難しいんだよね。

 

日ごろからカウンセリングに通うなどして、

心のメンテナンスをしておくことが

大切だとホントに思います。

 

年末年始に休めなかった人多いと思います。

一見休みでも全く休めなかった働く主婦の人も

いると思います。

 

無理やりにでも自分の時間を作りましょうね。