2013年の8月に開催された

「ふなっしーオフィシャルツアー第一弾」

のあの夏の日から約半年。

「また行こうねー」「今度は友達も連れて行こうねー」て話した帰り道から

約半年。

「出来るのかなぁ・・・・?」て思ってた第二弾。

本当にたくさんの方にご協力頂いて「福島県いわき市」に行くことができました


ツアーの内容は、早くて13日月曜日フジテレビの「スーパーニュース」さんで放送される予定です。

(※緊急ニュースなどで変更になる場合があります)

なので、内容はそちらで確認頂くとして今回も私は”裏話”を( ´艸`)ラブラブ



「いわきは涼しいなっしーヾ(。゜▽゜)ノ♪」

ステージ前に外でご機嫌なふなっしー



そもそもにして、このツアーは「東北に行こう音譜」ていう1つの目的が元になっていて

「じゃーファンの人達みんなと行けたりしないだろうか?」ていう想いも元になって奇跡的に開催されたツアーの第二弾キラキラ


でも本当は、ふなっしー1梨がプラッと行ってもいいわけで。

そして「ツアー」にしなくてもいいわけで。

ただ、誰かに笑ってもらいたくて、誰かに喜んで欲しかっただけだから

それは「ツアー」じゃなくても出来ること。

でも、前回「すっごい一緒に行きたかったビックリマーク」てたくさん言ってくれたキャラ友達のみんなの想いにも

「また行きたい」「次回は行きたい」て言ってくれたファンの方の想いにも

「また東北行けたらいいなっしなーヾ(。゜▽゜)ノ♪喜んで貰えて嬉しかったなっしー♪」て言っていたふなっしーの想いにも答えられないかな?と

模索して今回ギリギリこぎつけた感じがするのですが・・・・


正直言うと、忙しいふなっしーの負担になるんじゃなかろうか・・・と最後まで悩みつつだったのでした。

私だけでなく、近畿日本ツーリストさんも、そして多分ファンの皆さんも

それはみんな同じ想いだったはず。


特に、本当にふなっしーの体調を心配していた近畿日本ツーリストさんの

台本作成部署の方(ツアー演出とか一手に担う部署の方)は、

何回も何回も何回も台本を書き換えて

ふなっしーの負担を出来るだけ減らそうと、現地と相談して調整してくれていました。

「あ、ここでエアコンを・・・」

「ここは休憩を・・・」

結局、いつもの自由なふなっしーはもちろん台本通りにはいかず(笑)

「ふなっしーさん・・・・時間大丈夫でしょうか?休憩の時間なのですが・・・

心配です・・・。゚(T^T)゚。」という涙目の近畿日本ツーリストさんの気遣いも

自由なふなっしーの前では

「ひゃっはーヾ(。゜▽゜)ノ♪」

だった話はまた後にするとしてショック!


第一回ツアーが開催された後、何よりも一番多かった声が

「この目で見て良かった」という声で。

「気にはなっていたし、TVで見ていたし、知ってるつもりでいたけれどこの目で見て本当に良かった」

ふなっしーがきっかけとはいえ、被災地の現状を自分の目で見て良かったっていう声が本当に本当に多くて、

ふなっしーやご当地キャラさん達が東北に行くことで少しでも”風化させない”

お手伝いが出来るんだったら、やっぱり「ツアー」で開催したいな、と

思ったのでした。



「出番はまだなっし??ヾ(。゜▽゜)ノ♪」



あい 「ふなっしー今度のツアーはお友達連れて行こうなっしー」


ふなっしー 「そうなしなー♪いいなしなー♪みんなと一緒が楽しいなっしー♪

コタロウ行けるなっしー?ヾ(。゜▽゜)ノ」


横にいたカッパのコタロウ 「行けるだす♪行きたいだす♪」


ふなっしー 「良かったなっしーヾ(。゜▽゜)ノ♪他の皆も呼ぼうなっしー♪」


あい 「くもっくるにもカパルにも他のみんなにも聞いてみるねー音譜


そんな感じでまず始まった”お友達連れて行こう作戦”は

とはいえ、移動距離もある上、平日の移動もあり、控室の数や通路幅なんかも考えるとあんまりいっぱいも呼べず・・・・・・汗

本当に参加出来るかギリギリまで調整が続いたので

「シークレットゲスト」としてお友達のみんなにも来て貰ったのでした。


地元でのイベントが終わってから、疲れている中すぐ駆けつけてくれたシブハナのくもっくる。

次の日もイベントで、早朝の帰宅になるのに来てくれたカッパのコタロウとおしなりくん。

同じ福島から駆けつけてくれたガクトくん。

そして何より、いわき市の色々を教えてくれたフラおじさん。



それから


「行きたいお。行くお。行くに決まってるお・・・・ぐふっドキドキ」て喜んでくれたのにスタッフさんに確認したら

びっしりスケジュールが埋まっていて、ヌメ泣きで

「カパぐるみで参加するお・・・・・・・」て参加してくれたカパル。



ふなっしーのオフィシャルツアーを盛り上げようと頑張ってくれて

ファンのみんなや会場のスタッフさんをたくさん笑わせてくれて

遠いのに駆けつけてくれて

ふなっしーを助けてくれて本当にどうもありがとうラブラブ!


スパリゾートハワイアンズのステージでも

夜の宴会場のステージでも

サプライズ登場したアクアマリンふくしまでも大人気だったご当地キャラさん達。

そんなキャラさん達のステージのお話はまた次回に書こうと思います。


ツアーに参加してくれた皆さん、

駆けつけてくれたキャラさん、アテンドさん、他関係者の方々

そして、丸3日間ほぼ徹夜で最後はひどいクマだったTさんを筆頭に

近畿日本ツーリストの皆さん。

本当に本当にありがとうございました。

今夜はゆっくり眠ってくださいねキラキラ




ペンギンふなっしーオフィシャルグッズ通販サイトはこちらペンギン




キスマークBeauty to happiness, and joy口紅

横浜市青葉区 市が尾町のネイルサロン
田園都市線 市ヶ尾駅 徒歩2分
市が尾 市ヶ尾 日本ネイリスト協会 認定ネイルサロン 1級ネイリスト
カルジェル バイオジェル ベラフォーマ プリジェル 他ジェルネイル取り扱い
本革小物 スペイン Lepanto 天然石 アクセサリー スキンケアカウンセラー

ふなっしー オフィシャルグッズ Selapint