先日、奈良の雑貨屋さん「カウリ」
へ行ってきたバス

このお店は、定期的に作家さんの個展
を開催していて、
その度にオッシャレーなDMをくれるニャハー

今回送られてきたのがこれ↓

全部陶器!?って驚き、
そういう遊びは大好きだ投げKISS
と、出掛ける事にダッシュ

トランプの小物入れが目当てだったが、
お値段が私にはご立派過ぎたのと、
もっと目が離せないものを見つけてしまって汗


パンの小物入れ\(゜□゜)/
色んな「パン」形の小物を見てきたが、
陶器は初めて目あせる

皿に乗せると

あら美味しそう(笑)

パカッと開けると

こんな感じ。

印鑑入れにしようと思ったが、
やや小さい汗
とりあえず玄関に置いている。

いつか手作り市とかにお店出せたら、
ショップカード入れにするんだーラブラブ
・・・妄想で散財してますがっかり




Android携帯からの投稿
ブログを再開した理由の1つが、

《飾りパン》

にハマってしまった!ってのがありまして汗

そもそも「飾りパンって何ぞや?」
な、方々が多いと思いますが、
簡単に説明すると、

パン生地で粘土みたいに形作って、
リースや立体物やらウェルカムボードやら、
「飾り」を作る訳ですポイント

水分飛ばすためにカラカラになるまで
焼くので、
湿気ないよう注意すれば、一年くらい持ちます。

私は今まで、一度だけパン教室で習ったことはあったけど、
その時は「面白いけど、パン作るなら食べれる方が良いや苦笑
と、興味は沸かなかったDASH!

しかし、飾りパンの本に出会って、
「え!?こんな事まで出来るんだ?!え゛!
と、感動し。

勤務時間がバラバラな私にとって、
発酵を気にしなくて良いところが
都合良かったりGOOD

何より細かい作業が大好きなもんでうまー!

忙しいふりして、色々作ってました(笑)
で、作ったら「み、見せたいうひひ
と思うのがブログ経験者(笑)

ブログに書くことで、
「さあさあ次回作は?!」
って自分のお尻を叩けるしね汗

ってな訳で、ハロウィンのリースをハロウィン

手のひらサイズですパー

これからもっともっと腕磨いて、
手作り市とかで販売するのが目標ガッツ
おうちパン教室のコースにも、
「飾りパンコース」とか出来たら良いなぺこ

パン作りはリハビリ中汗
でも来年にはオウチパン教室を再開したいし、
来月は通ってたパン教室の同窓会もあるし、
フィンランドのメル友、トミー夫妻が来日するしガビーン

うーん、やる事いっぱいだわーがびょーん






Android携帯からの投稿
謎の発熱に御心配コメント、
ありがとうございますです(。-人-。)

昨日1日、熱が上がったりアップ下がったりダウン

B型旦那は雨のせいか、なかなか帰って来ず、
もう待ってらんない!私は病人なんだ!むっ
と、寝ていたら。

突如開いた寝室のドアドア
B型旦那「ミチさん!ただいま!今日、得意先の人に面白い人紹介されてんきゃっアゲアゲ↑↑

えーっと・・・何時ですか?
0時過ぎてますね?
私、寝てましたよね?
私が熱あるって知ってますよね?(-_-メ

しかし、こんな「聞いて聞いてルンルン」な
テンションのB型旦那は珍しい汗
しっぽブンブン振ってる犬のようだしっぽフリフリ

ちょっと聞いてやるかDASH!

B型旦那「K高校って知ってる?そこに外人の先生が居て、英語で料理の授業してるんやって!ナイフとフォーク

へー!目
英語を勉強中の私としては、
かなり興味あるえ゛!汗

B型旦那「で、その人ハワイの人やねんけど、本出してんねん」

へーー!!∑(-x-;)

B型旦那「貰ってきたにひひはい♪」

え、貰ってきた?!(°д°;)
渡されたのがこれ↓

あらカワイイラブラブ
しかし・・・薄い!(;´Д`)ノ
絵本並みに薄い!

B型旦那「そんでな、そんでな、サイン貰ってんねんグッド!

サイン?!( ̄□ ̄;)!!
高校教師に?!(笑)

超手慣れた感じのサインですな!あんぐり

言うだけ言ってスッキリしたのか、
B型旦那はリビングに戻っていった。

しかし、私は、
この謎のハワイアンが気になって気になってがっかり
寝れなくなってしまったガクリ

作者紹介の経歴が、
高校卒業→海軍入隊→ハワイ大学入学→警官→来日→辻調にて調理師免許取得→現在プロのウクレレ奏者兼高校教師

何がしたいんだ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
訳分からんわ!(笑)

確かに面白い人だうひひ
うーん、何とか知り合いになれないもんか、
画策中にこ


まだ微熱が続くけど、今日はもともと休みチョキ
のーんびり過ごすべふにゃ
と、思いきや。

なんと我が父、入院(( ;°Д°))

命に関わるもんでは無いらしいが、
麻痺があるそうなので、かなり心配ひよざえもん がーん

投薬で治るみたいだが、検査もかねて入院となったらしい。

B型旦那と様子見がてら、お見舞いに行って来ます(=◇=;)
病人が・・・見舞い・・・がっかり





Android携帯からの投稿
コメントにて、
「おかえり!(≧▽≦)←顔文字は私の妄想」
の言葉を頂き、

キャーァァー!嬉しいー!ハートハートハート

と喜びに転げ回りましたΣ(゚д゚;)
で、普通なら
「よーし!パン作ってパンの記事アップしよーか?それともこないだ教えて貰ったフィンランド料理を作るかい?!」

と、鼻息荒く動き回るもんなんでしょうが(?)

一昨日から謎の発熱Σ(・ω・ノ)ノ!
微熱ですがね。

風邪って感じでも無いんだけどなー汗
ただ37℃の熱があるだけガクリ

働けなくも無いんだが、職場は接客業&この天気な為、
上司から「休めDASH!」との優しい命令を頂いたにひひ

しかし立って作業するとフラフラするが、
寝込むほど辛くもないので、
中途半端にやる事が無いがっかり

なので、朝からゴロゴロしながら読書中本

「食堂かたつむり」



と、「つるかめ助産院」



「小川 糸」は重すぎず、サラッと読めるから、体力無くても読めるグッド!
料理の描写が上手く、料理が物語のキーポイントなので、
食べること、作ることに興味がある人なら、
この世界観、好きだと思う投げKISS

体調悪い時に、休ませて貰える今の自分って、
幸せ者だよなー、と旦那や職場に感謝な休日なのでしたチョキ






Android携帯からの投稿
おひさしぶり!であります!

転職してバタバタで一旦お休みしていましたが、
最近だいぶ落ち着いてきたのと、またやりたい事がワサワサ出てきたので、
恥ずかしながら戻ってきました(;^_^A

これからはタイトルも変更して、
飾りパン&パン作り&くだらない私の日常を御送りしたいと思いますうまー!

初心に帰り、1からやり直すブログ生活...見守ってやって下さいごめんなさい
ってか、ホンマにアイコンとかの使い方忘れてるわひよざえもん がーん

ひっさびさにブログを開いてみたら、
こんな休業中のブログにアクセスして下さってる方々が(感涙)
ありがたや、ありがたや(>_<)
頑張ろうって気になりました投げKISS
前よりはボチボチ更新になりますが、
よろしくお願いしますm(__)m





Android携帯からの投稿