色々バタバタな1月DASH!
久々にB型旦那と休みが合ったので、
お出かけ帰りにTSUTAYAでDVDを借りてきた映画

その中の1つがコレ左下矢印
{5AE50B30-6336-47A2-A4F0-2B3D6E0A007D:01}
「パンとスープとネコ日和」
原作:群ようこ、主演:小林聡美、
そして食べ物屋の話しとくれば、
「かもめ食堂」ファンとしては、
試されてるとしか思えない(;´Д`)ノ

これは映画じゃなくてWOWOWで放送されてたドラマらしい。
全4話で、DVDも2巻まであったが、
とりあえず1巻だけ借りて見てみた目

ストーリーは、定食屋を営んでいたアキ(小林聡美)の母が亡くなって、店をどうするか悩んだ末に、サンドイッチとスープの店を開いてみました~食パン
って感じで。色々ドラマが展開されていく訳です(・∀・)

で。
この店のメニューが、
日替わりスープ(丼鉢くらいのデカさ)➕サンドイッチ(パンが選べる&結構デカめ)
1200円( ̄□ ̄;)!!

いや私はですね、値段見た瞬間、
「高っ(@Д@;」
と叫んだねガーン

でもB型旦那曰く、
「いやアリでしょ得意げ
汗

その後もドラマそっちのけで、
「私ならせめてコーヒーつけるわ!」
「いやいや、あの店の雰囲気込みの値段やねんて」
「でもグランフロント並みやで?!あんな下町で叫び
と、B型旦那と喧々諤々(笑)

もし機会があれば、あのランチメニューであの値段、妥当か高いか、見て見て下さい(決してそこは見どころでは無い(笑))







「1月は正月終わったらヒマだよ~」と、
店長は言っていたのに・・・
確かに仕事自体は多くないが、人手が不足しまくりで、
いつになったら正月は終わるのか?!
ってくらい働いている今日この頃ガーンDASH!

*******************
正月休みに、梅田グランフロントに出来たシティーベーカリーが運営するレストランへ行ってきた食パン

シティーベーカリー、私の周りでは
あんまり評判高くない汗
しかもメッチャ並ぶって言うから、二の足を踏んでいたんだけど(;^_^A

でもパン好きとしては1度行っとかないとねー、と
並んで来ましたよ!(>_<)

ちなみに、シティーベーカリーはパン屋としては地下に、レストランは七階にあります

窓際の席に案内され、見えたのは、
{D5B951C8-B204-42AA-AA33-326391F82103:01}
クレーン車4兄弟(笑)

ランチのメニューはなかなか良い御値段で汗
まあグラフロの店は単価高いもんねー(´Д`;)

私はクラムチャウダーのセットをオーダー音譜

{7B476BCA-3F01-4F74-94BF-598F12EFBCC5:01}
ちょっとビックリしたくらい具沢山合格
しかし私の目的は、おかわり自由なパン!

{FEF03C71-0488-43BD-B6F8-F95EBD4EB489:01}
特に説明してくれなかったけど、
たぶんチャバタとカンパーニュ?

思いのほか美味しかったよ(°∀°)b 
チャバタはフワフワで、カンパは味深くてラブラブ
チャウダーに浸けて食べると、また旨し!グッド!

しかし・・・
2種類しか無いの?(;´Д`)ノ

ベーカリーレストランのパン食べ放題で、
2種類?!

どんなに美味しくても2種類じゃなー(=◇=;)
そんなにおかわり出来ないよDASH!

味より内容で「うーんむっ」ってなりました。
値段が結構良いわりにってね┐( ̄ヘ ̄)┌
ハルカスのメゾンカイザーは6種類くらい出してくれたぞーむっ

店員さんも忙しいのか、なかなかおかわり配りに来てくれないしー(-з-)

帰りに地下のパン屋の方見てみたら、
併設でカフェがあった・・・
こっちに来たら良かったのか?!
パン好きはこっちに来るべきでしたか?!

・・・またリベンジしに行きますガーン





お正月明け。
テレビでも雑誌でも、毎年この時期に特集される
ダイエット叫び

そしてもちろん私も、自分の身体に「ヤバイ汗」と思っている1人でありまして(*´Д`)=з

ってか、年がら年中思っている訳ですが

で、職場の主婦さんのオススメの
グリーンスムージーダイエット
始めて見ることにした

「またミチさんダイエットしてんの?」
って言われたら、開きなおって
「趣味だから(`×´)」
と答えるようにしてる今日この頃・・・

本やネットで、
野菜や果物の量や種類、組み合わせを色々見て目

まあ要するに、
葉っぱが入ってりゃ良いんだな
と言う結論に達した( ̄□ ̄;)!!

その時安い野菜(見切り品)と、
その時安い果物(見切り品)を、
面倒臭がりな私は全部切って、適当に分配して、
後はミキサーにかけるだけ状態で冷蔵庫に保存するにひひ
{FED943CB-5ED3-4C52-9557-1165813468CB:01}
朝、晩をスムージーだけで過ごしたら、
次の日フラフラで立てなくて、
結局パンをドカ食いしちゃったので、
とりあえず夜だけスムージーで今はダイエット中(;´▽`A``

痩せたいぃーー!ヽ(`Д´)ノ


明けまして~( ^ω^ )
皆さん良いお正月をお過ごしですか?

私はガッツリ仕事でした

いや1日は休み貰ったけど、
あっちの実家、こっちの実家と渡り歩き走る人
やっと昨日から私の正月休みが始まった感じですDASH!

でも、ちゃんと年末に、正月飾りは作ったのよグッド!

何作ろうかなー?って考えて、
最初は「午年だしメリーゴーランドとかどうよ?」
と思ったけど、
さすがに時間が足りない!(´Д`;)

で、無難に注連縄(しめなわ)作ることに。
まず画像検索サーチ
で、コレを見本に決定左下矢印
{2235A5AF-8B70-422E-AFE5-6FDEC110BF36:01}
問題はオレンジ色オレンジ
オレンジは赤➕黄色だから、まず赤く染まる物あるかー?と、
冷蔵庫をガサガサ探してみたら。

いつ買ったか定かではないクコの実発見( ̄□ ̄;)!!

赤くなるんじゃなーい?と、
マジックブレッドで粉砕。
生地に混ぜたら、
{2619D0D3-E313-4E9A-A211-64E6F7118BC9:01}
オレンジ!予想外にオレンジ出た!(笑)
調整なしでいけますやん(´∀`)

緑はクリスマス同様に、
食費期限切れの茶葉を(まだあるのか!←まだまだあるよ!)

緑生地とプレーン生地も作って、
出来ました~(≧▽≦)

{1A824879-862C-4AB7-931A-F4B866706618:01}
今回は時間もないので、
手の平サイズの注連縄です。

なかなか良い出来で、
初めてB型旦那に褒められましたよ汗

ではでは皆様、今年もヨロシクお願いします~( ^ω^ )
私もB型旦那も飲食業。
12月はお互いメチャ忙しく、休みも合わず汗

そんなバタバタな年末に、B型旦那からメールが手紙
「会社で牛塊肉買わなあかんねん今日漬け込んで、明日ローストビーフ焼きます」

ロ、ローストビーフ!?( ̄□ ̄;)
を作るって言ってる?!この人?!

B型旦那は一時期料理に興味を持ち、
やたら良い道具だけ揃えて、
数回料理し、興味終了(;´Д`)ノ

まさかまた料理をするB型旦那が見れるとはねー(;^_^A
しかも牛!牛食べるの久しぶり~(≧▽≦)

で、仕事から帰ってきたB型旦那が、
かつて買い揃えた料理道具を引っ張り出し、
ローストビーフ作りが始まりましたナイフとフォーク
{8338994E-6508-4565-BEBB-67B8E50FD46A:01}
まず、「何人前?!(゜д゜;)」と
ツッコミたくなるほどデカイ肉の塊を
切り分けます。(´д`lll) 

その量、2.8kg\(゜□゜)/

それ全部ローストビーフにするの?!
と思いつつ、見守る汗

まあしかし予想通り、
「ミチさーん、塩コショウってどこ?」
「ミチさーん、漬け込む袋ってある?」
「ミチさーん、これこのまま捨てて大丈夫?」

うん、たぶん手伝わなきゃなんないんだろうなって、
覚悟はしてたから!(*´Д`)=з

ジッパー袋に漬け込んで、その日は終了。
翌日、私は仕事でB型旦那は休み。
「焼いとくからグッド!」と言うB型旦那を
心配しつつ(台所がどんだけ汚れるかっていう)
出勤した走る人

帰ってみたら
{B03E45E0-D401-4F8D-AC84-27F2E3FC1A74:01}
すっごーい!Σ(=°ω°=;ノ)ノ
出来てるっ!!
この二皿で、2.8kgの1/4(笑)
残りはお正月に、と冷凍庫へ。

あ、サラダは私が用意しました(;^_^A
肉だけって訳にはいかんだろう、と。

食べてみたら、
驚きの柔らかさ!(≧▽≦)

B型旦那「なかなかイケるやん!アメリカ産やのににひひ音譜

二人で美味しい美味しい、と夢中で食べたけど...
多いわ!(;´Д`)ノ

さすがに食べきれず汗
残りは翌日、サンドにした食パン
{E70058D9-9EC0-4CFD-BCB3-C51DA1FE1585:01}
これがまた!メチャ旨くて!≧(´▽`)≦

・・・あー、このまま暴飲暴食の年末年始が来るわけだ。
今年は何キロ太るかなっ(TωT)

ではでは皆様、今年は色んな事があった私に、
優しく温かくしてくれて、本当にありがとうございました(。-人-。)
来年も更なる愛を下さい(笑)
良いお年を~(^-^)ノ~~