コーヒーミルを少し前に新調。スティホーム中、ムスコ氏と共に豆を挽く機会が増え、... | 心がホッとして次に進む一歩を見つけるカウンセラー キモノと中国茶と瞳のコトバ コデマリかおりぃ

心がホッとして次に進む一歩を見つけるカウンセラー キモノと中国茶と瞳のコトバ コデマリかおりぃ

今出来ることを一緒に見つけ出してあなたが進むお手伝い。
大事な気持ちを大事に扱うカウンセリングをしています。

安心感、癒される、直感タイプの天性のカウンセラ、そんな風に言われます。

次への一歩を出したいあなたと出会いたいです。

この投稿をInstagramで見る

コーヒーミルを少し前に新調。  スティホーム中、 ムスコ氏と共に豆を挽く機会が増え、 やはり以前の携帯用より挽き易いものにしようと決断。  電動も考えたが、 色々考えあぐねて結果手動のこちらに。  白木なのもなんとなく品がよくてスッキリしてて好き。  挽き易い。  が、上の蓋無いから、 時折豆が飛び出しますけども。  コーヒースプーンは4年ほど前かな? ワークショップで作ったもの。  いろんな材質の木で、 スプーン型になってるものを、 どの木にするか、 デザインや彫り方や、 オイルの色を選んで作ったよ、  なんとなく太陽の塔のイメージで作ったんだ。   今日は、  このところ大変活躍してくれてたresourceカードを、  一枚一枚、 除光液で拭いて、水拭きして、乾拭きしました。   みなさんにカード画像送る為、 シャッターボタン押すと使い込んだ汚れが気になって。  「その使い込まれた感がいいんだよ」って言ってくれた人もいるんだけど(あつこありがとう)  「そうかぁ、使い込んできたんだなぁ」と受け取って、  その上で、  「感謝込めてきれいにしてあげたいな」と思ったんだよね。  メモするボールペンのインクとかついてたので、 除光液で拭き取ったけど、  緑の方は色落ちするから、やめました😅  でもピカピカになったぜ。  またこれからも皆んなの脳みその、  光が当たってないところに光を当てて行くぜ、相棒。  #resourceカードコーチング #心がホッとして次に進む一歩を見つけるカウンセリング #キモノと中国茶と瞳のコトバコデマリ  #珈琲豆 #コーヒーミル #kalita  下に敷いてるランチョンマットは、 ムスメが保育園時代に作ったもの。ムスメがえらんだ端切れで。 シミもあるけど捨てれないな。     

コデマリ カオリ(@codemarikaori)がシェアした投稿 -